• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

エンジンリジットマウント

エンジンリジットマウント KTS一之江にて藤田エンジニアリングのアルミエンジンリジットマウントを取り付けてもらいました。

軽いインプレです。

アイドリングでは、従来よりも振動が減りました。 純正マウントがえらいヘタッテたのか・・・

街乗りではやはり細かい振動が出ます。 ネジが緩みそうな、低周波チックなものです。  マッサージ効果を追加したと思えば、気になりません。

コーナリング(街乗り)、エンジンが固定されたことで安定性が増した気がします。 サーキットでも効果があることでしょう。

エンジンの高さが若干下がったはずですが、エンジンルームを見ても走ってみても良くわかりませんが、重心が下がったということなので、メリットです。

エンジンブレーキをかけて、回転が2,000ぐらいになると、前後方向にギクシャクした動きをする症状(たいてのFDはあるはず)があったのですが、かなり改善しました。  運転した感じではPPFへの負担がすごく少なくなったようです。

これは、いいものですね~。
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2007/12/16 19:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:02
だいぶ効果があったみたいですね♪

やはり純正のマウントは経年変化でヘタっていきますね(^^;
自分も早いとこ変えなくては・・・
コメントへの返答
2007年12月17日 19:19
すごい効果ですよ。

音と振動はありますけどね。

FDは純正では高級車並の静かさなのですが、ちょっといじるとウルサイ車に大変身します。
2007年12月16日 21:03
ついにリジットマウント化ですか。
羨ましいです。
リジット化できるのはロータリーの特権ですので。

サーキットでのインプレ待っています。
コメントへの返答
2007年12月17日 19:21
価格もそれほどではないので、オススメなチューンです。

それはそうと、見えないところにお金をかけるようになった自分は、大人の仲間入りだなと思う今日この頃です。(笑)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation