• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

スクラップ

スクラップ東北と関東のスクラップ価格が下落しているようです。
その代わり関西方面では値上がりとか・・・

昨日、訪問した会社の人から聞いたのですが、スクラップ業界って従来から放射能汚染に関して厳しく監視していたようです。

なぜかと言うと、スクラップを潰して再利用した場合、中に放射能汚染されているものが混ざっていると他の物まで汚染されるからだそうです。
溶解させ他の物に変えても、放射性物質が有る限りはダメだそうです・・・

持ち込まれたスクラップから放射線が検出された場合は受取を拒否されるそうです。
結構シビアで驚きました。

今後は、広く知れ渡って行くのだろうな・・・
Posted at 2011/04/12 13:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年04月07日 イイね!

民主党と管総理大臣は素晴らしい

民主党と管総理大臣は素晴らしい民主党は素晴らしい政党です。
欧米などの帝国主義的かつ独善的な国から離れて、隣国である中国や北朝鮮並びに韓国との友好を進めようとしています。
それらの国との友好のためなら、小さな島の領有権や海の底に眠る資源程度は献上しても問題ないと考えています。
争うくらいなら、負けるが勝ちです。
そういう考えも理解せずに、卑しくも海上保安官であったsengoku38という人物は、尖閣諸島付近で「中国船とコツンとぶつかった動画(みじゅほ談)」を政府の許可も得ずに勝手に公開しました。
これにより日本国民は、必要も無いのに動揺してしまい、彼の国との関係は悪化してしまいました。
これは風説の流布やデマに該当すると思います。

連蓮議員が暴力装置である自衛隊の予算を折角削ったのに、空気を読めない暴力装置は余計に頑張ってしまっています。
初動でもたついてくれたら、中国人民解放軍に支援要請を出来たのに、誠に残念です。
米軍なんかの支援を受けたら沖縄から基地を排除出来ないじゃないですか・・・

原発の問題もそうです。
我らが民主党顧問で福島出身の某○○が良かれと思って郷土に誘致したのに、ちょっとした事故でワアワア騒ぐなんて愚の骨頂です。
我らが管総理は東京工業大学の出身です。
原発に関しては詳しいのです。
素人が知識も無いのにインターネット上で騒ぐものだから、無辜の民がそれに惑わされて多大な迷惑を被っています。
仕方が無いから、今後は震災や原発事故に関して国民が動揺するような情報は削除するように管理者に要請するつもりです。
原発の放射線は「直ちに健康に影響がないよう」に配慮しているのだから、政府の発表だけを信じていれば良いのです。
これを機に形を少し変えて「人権侵害救済法案」も通したいところです。
最小不幸の社会は、幸せのレベルを底辺に合わせれば簡単に実現できるのですよ。
足を引っ張るものは全て風説の流布で逮捕です。


・・・

・・・・

・・・・・w

どうですか、これ
管総理が指導力を発揮して、ベストな対応をしていると書いたら、デマにあたりますかね?
政府に都合が良ければ問題無し?
今朝、ツイッターを見ていたら、デマなど不必要に不安を煽る記事等は事業者に自主削除するように求めることにしたそうです。
お得意の拡大解釈とか、水面下で改正とかが始まると怖いですね。
表現の自由は憲法で保障されているのに、9条以外は軽視ですか。
デマはもちろん悪いですが、大抵は「良かれと思って」拡散をしていると思います。
良い情報も悪い情報も有益だと思うから拡散しているわけです。
デマかどうかを判断出来る能力を各人に持たせるようにするのが大人のやり方だと思います。
政府の発表が信用できないから、色んな憶測が出てくると思うのですが、違うのかな。

今日のブログは削除されちゃいますかね?
念のため、冒頭は提灯記事っぽく書いたのですがw
あと、日本のマスコミは既にアレがアレなんで、海外のメディアも見た方が良いと思います。
【ニコニコ動画】民主党vs金八先生
Posted at 2011/04/07 13:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年04月06日 イイね!

マキャベリズム

マキャベリズム「民衆とは、前よりも良くなると信じて、進んで為政者を変えたがるものであり、
この一心で武器を手にして為政者に立ち向かってくる。

だが民衆は考え違いをしているのであり、やがてひどい経験をして、
従来にもまして悪くなったと思い知ることになるのだ。」
----マキャベリ 『君主論』より

日本はどの時点なのでしょう?
為政者を変える前?
それとも変えて後悔している段階?
支持率から考えて見ると、おそらく後者でしょう。
じゃあ、戻した方が良いのでしょうかね?
もしかして戻すと更に悪くなる?
そういう考えから言うと、自民党に任せておいた方がマシだったと言うことになりますね。
過去には戻れないので、どちらにしても我々有権者の責任です。

マキャヴェリズムという考え方を御存知ですか?
イタリアの思想家で「君主論」を書いたマキャヴェリという人の思想です。
「国家の利益、国体の維持のためなら、腐敗しようが、嘘をつこうが、極悪非道なマネをしようが、どんな手段を用いても構わないという考え方。目的のためには手段を選ばない、権謀術数主義。」
微妙にというか明らかにイヤラシイ考えですが、世の中を渡っていくには必要な考え方なのでしょう。
というか、応用して積極的に取り入れて行かないと、ルーザーになる気が・・・
日本にも「勝てば官軍、負ければ賊軍」という言葉があります。
負けたら終わりなので、何をしても勝たなければならないということです。

ただ、こういう考えの人って、けっこう嫌われるタイプですよね。
リーダーたるものは、民衆に嫌われようが気にしないという強さを持たないといけないのかな?
昔、教官に「指揮官は孤独」という言葉を教わりました。
部下と馴れ合っていては指揮など執れないということです。
「士官は部下に死ぬように命じるが、下士官は部下を生かすように努力する。」と言う事も教わりました。
上級職になればなるほど、厳しい決断を下さなければいけないと言う事です。
批判を恐れて重大な決断を下せないようなら、リーダーたる資格は無いと思います。
原発の事故対応を見ていて、そんなことを思い出しました。

結果が成功なら何でも良い。
手段は選ぶなという段階まで来ていると思います。
リーダーは全ての責任を負うのは当然です。
犠牲の上にアグラをかいているようなのは、論外ですね。
Posted at 2011/04/06 18:42:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年04月05日 イイね!

ニフティーにした

ニフティーにしたインターネッツ環境の見直しを行いました。
当初はフレッツ光の固定回線にしようと思ったのですが、アイフォンでwifi通信を自由にしたいので、ポケットwifiの検討を始めました。

と言う事で、お気に入りのヨドバシアキバへ・・・(ついでにMAZERUへw)
最初はイーモバイルの店員さんに聞いてみましたが、なんだか心に響かず・・・
次にUQwimaxのお姉さまに説明を受けるも、なんだか可愛過ぎて内容が頭に入りませんでした。

どうせならと思い、ノートPCとの割引セット購入を検討したところ、UQwimaxよりもポケットwifiとのセット購入の方が割引率が高いので、月額は少し高いけど対応エリアが広い安定のドコモのポケットwifiに決めました。
だがしかし・・・
ドコモは通信の負担を軽減させるためにskypeは出来ないと説明されたので、速攻でごめんなさいして、イーモバイル担当にチェンジ。
色々説明を受けると、ノートPCとセットで買うよりは単体での契約の方が条件は良いとのことでした。
混乱してきたので、頭を冷やすためにお店を後にする事に・・・

wimaxについて色々調べてみるとニフティーでも扱いがあるようでしたので、電話で問い合わせてみました。
問い合わせ担当の人が気持の良い対応をしてくれたのと、○ロ社長のアドバイス(プロバイダの件で)もあったので、速攻で決定です。
まだ対応エリアが狭いですし、地下においては非対応だったりする弱点はありますが、まあ良いかなと。
自宅と首都圏と主要都市と筑波サーキットが対応していれば問題ありません。
月額料金も割と安いですしね。

だがしかし・・・
震災の影響により、wimaxルーターが手元に来るのは月末になりそうです。
まあ、良いけど(^u^)

設定とかで困る事が有ると思うので、システム担当の○ロ社長に色々とお世話になりたいです。(焼肉くらいは御馳走します。あと肩たたき券プレゼンツ)
※繋ぐものはデスクトップPC・ノートPC・ブラビア・PS3・アイフォン4ですので、宜しくお願いします。
Posted at 2011/04/05 19:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年04月03日 イイね!

土曜日は部屋の復旧

土曜日は部屋の復旧東日本大震災の影響で僕の部屋も散らかってしまいました。
余震が続いている状態ですから、二度手間にならないように片づけをしませんでした。
掃除機もかけられない状態でしたので、部屋の中でも外靴を履く生活となっていました。
まだまだ余震は続いていますが、散らかった部屋では気が休まらないので、週末はお片付けを・・・

散乱している物を布で拭くことから始めましたが、CDのケースって弱いのか割れている物が多数・・・
しかも水槽の水を被ったため、歌詞カードが川岸に落ちているエロ本みたいな状態になっていました、20枚くらい・・・
その点、DVDのケースは丈夫ですね。場所は取るけど。
デスクトップPCとX箱もダメージを受けてそうなので、起動点検しないといけません。

熱帯魚飼育をしていると、地震の時はとても心配になります。
多摩川の「おさかなポスト」には連日不要魚が持ち込まれている状態のようです。
僕は手放す気はありませんので、自己防衛して飼育を継続したいと思います。

具体的には・・・
・水槽の素材をガラスからアクリルへ変更。
・地震により水が溢れないように水量を減らす。
・計画停電に備えて、水温管理をする(断熱材利用)

計画停電は短時間ですから、酸素供給までは必要ないかなと思っています。
出費が重なりますが、仕方ない・・・
Posted at 2011/04/05 10:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation