• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

アイフォーン4 予約

アイフォーン4 予約日曜日は弟子と一緒にソフトバンクショップに行ってきました。

あいほん4って、今年の6月に発売開始でしたっけ?
一時の熱狂的な状態は終わり、最近では即日持ち帰りも可能と聞いておりましたが、僕が行った店では1週間ほど待たされるようです。
僕は16Gのタイプにしました。 32Gまでは必要ないかなと思いまして・・・
なんかのキャンペーンのおかげなのか、2年間の縛りこそありますが実質0円でした。
でも借りものは嫌ですし、一括購入ならポイントも使えるとの事でしたので、一括払いにしておきました。
ポイント利用で4,000円ほど安くなったのですが、実質0円のものが4,000円安くなるとどうなるのだろう?
良く考えると意味が分かんないw
騙された事に気付かせないとは、やるな孫正義(;一_一)

分割払いなら0円なのですが、一括払いなので43,000円(ポイント利用で4,000円割引)を払うことになります。
昨年と今年の誕生日プレゼントとして、弟子から金壱万円×2をもらっていたのですが、使い道が決まらずに置いたままでした。
僕としては永久に残るものを買おうと思って探していたのですが、世の中は諸行無常ということを思い出したので、あいほん4代の足しにすることにしました。
プレゼントということにすれば、大事にすると思います。

弟子よ、ありがとう( ^^) _旦~~
0円のはずが43,000円を払うってどういう事??
普段の月の支払いが安くなるということ?
Posted at 2010/11/15 17:42:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2010年11月12日 イイね!

ブログに複数の写真を貼る方法

ブログに複数の写真を貼る方法色んな方法があるのかもしれませんが、僕でも出来る簡単な方法を紹介します。
※先日、自分がやったことも無い方法をお知らせしたら、出来なかったということがあったので・・・

1.みんカラのフォトギャラリーに写真をアップする。(綺麗なフォトギャラにする必要は無く、画像倉庫的でOKだと思います。)


2.みんカラのフォトギャラリーにアップした後、「ブログに上げたい写真の上」で右クリックをし「プロパテイ」をクリックすると、そこには「アドレス」がありますので、それをコピーしてから、ブログ作成時に本文の上にある「画像」を選び、そこへ先程コピーしたアドレスを貼り付けすると、ブログの文章中に何枚も貼ることが出来ます。
この方法だと携帯電話からでも画像が見られます。


僕には複数枚の写真が見えるのですが、皆さんには(PCから)見えますでしょうか?
見えなかったら切ないです(;一_一)

今回の件に関しまして、何か質問がありましたら、遠慮なくどうぞ。(難しいことは分かりませんが)
僕は「フラッグカウンター」の設置方法が知りたいのですが、どなたかご教授下さいませm(__)m

↓画像をセンターに置く練習





https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/595/342/1595342/p2.jpg
Posted at 2010/11/15 10:32:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2010年11月08日 イイね!

中国の具体的な侵略計画を考えてみた

中国の具体的な侵略計画を考えてみた今時、侵略とかありえないと思う人は中国の地図を見ると良いですよ。
西方をメインに侵略中ですから。
ちなみに空母が完成したら東方を目指すらしいです。

Ⅰ.情報流出をきっかけに人権擁護法案を可決させて、ネットの情報規制及びマスメディアによる情報コントロールを行い、日本人を更に無能化。
       ↓
Ⅱ.外国人(中国人)に地方参政権を与える法案を可決させる。
       ↓
Ⅲ.国籍法改正法案を可決させ、大量の移民を投入。
       ↓
Ⅳ.機が熟したら、中国人と中華系移民を任意の地域に移住させて、選挙により地方の自治体を乗っ取る。
       ↓
Ⅴ.コントロール下にある地方自治体首長やロビイストによる国政への関与により、中国に有利な政策を展開。
       ↓
Ⅵ.日本版文化大革命開始→知識階級は全て抹殺のうえ、日本人男子は単純労働力とし、女子の結婚相手は漢民族に限られるようにする。もしくは面倒だから全部虐殺して大陸から植民させる。

僕が中国側ならこんな感じの作戦を立案します。
法案は実際に民主党が準備しているものをそのまま利用しているので、馬鹿げてはいないと思いますよ。

唯一の救いが有るとすれば日本国憲法において、外国人の参政権を認めていないことと、情報規制は表現の自由を侵害すると言う事です。
ただし、めくらましを用いた憲法改正により、これらを合憲にしたら日本はアウトですね。
例えば、憲法9条の改正を争点にしたら、右翼は歓喜し、左翼は取りみだし、中道保守は思考停止しますよね。
正常な判断が出来ない状態の時に、ばれないように危険な方向に憲法を改正するのです。
9条を改正したとしても、外国人が参政権を持ったら、日本人のためになることは出来ないわけがないのですが・・・
Ⅰのフェーズが完了した時点で取り返しは付かないですね。 知らないのだから行動しようがありませんから。
武力による侵攻は必要ないってことです。
武力を用いると中国と利害が対立する勢力が反対しますからね。
但しⅤ以降の段階なら、日本からの要請があったから武力介入したと言いはれますけど・・・

僕のシュミレーションが当たったら、中華料理が食べ放題になります。
中華料理しか食べられなくなるとも言います(*^_^*)


企画・立案及び実行予定
・日本人には厳しくする会 腐名誉会長 すっから管 直人
・中華人民解放軍野戦司令官(自称) お縄一郎
・日本文化大革命指導者 自演乙☆sengoku38
・ピエロ担当 Mr.ルーピー鳩山
・連邦の白い奴 シワケビッチ・ニバンジャダメナンデスカ・レンホー
日本人を食い物にする超党派の皆さん
Posted at 2010/11/09 18:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2010年11月05日 イイね!

CHINA ATTACKS

CHINA ATTACKS悪いことをしたなら謝罪するのが筋。
謝罪しないなら、とことんまでやらなければいけない。
弱みを見せると餌にされます。
ロシア大統領が北方領土を訪問したのは、尖閣問題で揉めているこの機会に既成事実を作るためでしょう。

白黒を付けるのは、どちらが正しいかではない。
どちらが強いかで白黒が決まる。
人間のルールってそうでしょ。
ある程度の社会経験があるのなら、分かるはずです。
現在のところ、日本は力がないから雌伏せざるを得ません。

戦争は外交の延長。
その外交が弱腰なのは後ろ盾となる防衛力(以下、武力)がないから。
外交で失敗すると、先の大戦のように負け戦をせざるを得なくなります。
外交と武力、どちらか片方だけあるというのはありえない話しなのです。

国連常任理事国は核兵器クラブに握られていますが、彼らの国に資格があるのか、世界は良く考えるべきだと思います。

ふんわり平和主義の皆さん。
政治は思っているよりも生活に直結しているのですよ。
「知らなかった」と後から騒いでも無駄なのです。

※1から4まではご自分でお探しください。
<object width="640" height="385"></object>

情報はネットで取るのが一番ですね~。
日本は中国の属国by仙石健忘長官
「リンク」
テレビしか見ない人は夢見途中なのかな。

追記リンク20101110
Posted at 2010/11/05 02:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2010年11月04日 イイね!

ついったー

ついったー僕の場合は「みんカラ」に何かをアップした時にリンクをさせて呟くようにしていますが、あまり活用できてはいません。

そもそもツイッターって素人が有効に使えるものなのでしょうか?

フォローされたら、お返しにフォローすることにしていますが、知らない人で突然フォローしてくれる人は数千のフォロワーが居る人ばかり・・・
僕のツイートをフォローしても、どうせ見ないのでしょうね。
そんなフォローの目的は数稼ぎとしか思えません。

実はツイッターには面白い使い方があるのですかね?
僕が知らないだけ? アイフォーンなら楽しめる?
それとも多くを期待するのが間違い?

SNS内の呟きの方が使いやすいです。
Posted at 2010/11/08 17:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation