• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

方向性

方向性僕の車は相変わらずカッコイイです。
世界で3番目くらいですかね。 1、2番は知らないけどw
駐車場に止まっているだけでも所有欲を満たしてはくれますが、欲を言えば排気音が聞きたい。
更に言えば、加速Gを感じたい。
もっと言えば旋回Gも感じたいのです。
現状では動かすことができませんが、動きが悪いのはオーナーに似てしまったからだと自覚しているので余り苦になりません(笑)

でも、ぼちぼちエンジンを直す方向性を考えてみました。
さくらんぼプロさんのブログを見て、中古エンジン乗せ換えで妥協をしたくなりましたが、勉強の為にもオバホを自分でやってみます。
エキセン持ちの補助者なら、50%の確率で成功する実績はあるのですけどね(爆)

ドライバーがまだまだなものですから、チューンドエンジンが直接結果に結び付かないので、今回は出来る限り純正で行きます。(節約にもなりますし)

アペックスシール:3ピース(譲れない)
ローターハウジング:ノーマル
ローター:FDノーマルローター(低圧縮にするかも)

まあ、結局は出来なくてバラバラの状態で途方に暮れる可能性が高いのですが・・・
「やって出来ない事は無い、やらずに出来るはずがない」と山本五十六元帥も言っておりますし、頑張ります・・・

と言うか、まずはエンジンをバラしてみないと方向性が確定しないのですよね・・・
朝、目覚めるとエンジンが解体されて洗浄までされていると嬉しいなw
あっ、それってもれなく請求書が来るパターンか(*^_^*)

動け俺・・・w
Posted at 2011/03/09 11:32:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年03月08日 イイね!

マイペース厳守

マイペース厳守2月でサーキットの筑波のタイムアタックシーズンも終わりですね。
歳が明けて以降、サーキットから遠ざかっている状態ですが、今は充電中です。

昨年は僕的には結構なお金を使いましたが、納得できるような結果は出せませんでした。
結果を出せずに焦っていたということでも無いのですが、マイペースよりはオーバーしていましたね。
お付き合い頂いている皆さまが変態的(良い意味で)な速さなので、なるべく早く追いつきたいと思い、プレッシャーを感じていたのは否めません。
「分切りがしたい」などと思っていたなんて、まったく身の程知らずで恥ずかしいです。(これ書いてるのも恥ずかしいw)

高めの目標ですが、かなり真剣に追いかけていた「たつ君」と「お松女帝(最近の呼称?)」は天上人になってしまったし、明確な力の差を見せつけられると、人間のやる気は無くなるものですね(笑)

但し、速い人はマイペースと言いつつも、実は水面下で努力しているはず。
女帝が一線を超えた時はあっさり風味だったようですが、たつ君の時は御本人は当然ながらこちらまで感動しましたもんね。
熱いハートとそれなりの予算がないと速くはなれないのかも・・・

Kたいちょ閣下から言われた「グンソウはSタイヤの使い方を分かっていない」とナウナウ様から言われた「グンソウは頑張って走って3秒なんだからな」は3日に1回くらいは思い出しています。
「はい、その通りです。」とその場では答えましたが、だいぶ悔しかったです(*^_^*)
お二人を抜く事なんて出来ないと思いますが、そこそこのタイムで走れるようになって認められたいなと思っています。
分切りが当り前の世界の人達から、認められるレベルに達するのは難しそうだけど・・・
「俺は余り走らないけど、走ったら速いからね~」とか「また分切りか たまには1分以上で走らないと皆に悪いな」って一度だけ言ってみたいw
他にも言ってみたい事はありますが、今書くと「妄想乙」って言われるのでやめておきますw
あ~、僕なんだか痛い子みたいだw

来シーズンは頑張ろうっと(●^o^●)
1シーズンで1秒縮めたいと思うのは贅沢なのかな?
Posted at 2011/03/09 10:52:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年02月10日 イイね!

冷却期間?

冷却期間?なんだか最近は車に対する情熱が薄れています。
まあ、車が壊れている状態なのに僕だけ息巻いても仕方ないですからね(笑)
車に興味が無くなった訳ではなく、メカニズムの知識を得るのが今は楽しいですね。
車載とか観たら走りたくなっちゃいますしね。
昨年、「耐えがたきを耐えた人」や「忍びがたきを忍んだ人」が無事に復活して、ブログで楽しそうな様子を見るとちょっぴり寂しくはなりますw(置いてかれた感?w

何が言いたいのかと言うと週末が暇!
誰も遊んでくれないと、またペット屋巡りが趣味になってしまいそうです。
オバホ資金が魚に化けないように気を付けなきゃ・・・

素人オーバーホール計画は特に進展なしです。
ちょっとゲーム三昧だったもので(笑)
7月までに動くように出来るのか?

明日から本気出そう。
Posted at 2011/02/14 18:24:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年02月04日 イイね!

EXポート

EXポート仕事柄「ポート」と言うと「(海)港」なので、職場でポートという言葉を聞くとピクリと反応してしまいます。
最近の僕は満点ペーパードライバーで暇ですから、海外のRE関係サイトを見て回って妄想しています。
REはサイドポートやブリッヂポートなどの吸気側ばかりが注目されますが、排気側のポート研磨も重要みたいですね。
どう重要なのかとか、詳しい事を訊かれたら全く答えられませんけど・・・w
吸気の効率をいくら上げても、排気が詰まると排圧が上がり、最悪はエンジンが壊れるという事だと思います。
マフラーを塞いだらエンストしますしね。

今日は何とかってサイトでEX側のポートを研磨した画像を見つけました。
左はノーマルポートで段付きが見えますが、右は段付きが修正されていて、排気効率が良いのがすぐに分かりますね。
ただ拡げれば良いという話では無いと思いますので、その辺の形状とかはチューナーさんのノウハウなのだろうなと思います。
ただ、拡げるだけだよ(ニヤニヤ)って言われたらどうしよう(;一_一)

Posted at 2011/02/04 13:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年01月29日 イイね!

洗濯と焼酎

洗濯と焼酎Sタイヤを8本売りました。
買っていただき、ありがとうございました。助かります。

残るタイヤは溝の無いラジアル×4本とSタイヤが2本です。

エンケイのNTー03も売ろうと思い、綺麗に洗いました。
足かけ2年かけて探したホイールなんで、手放したくなくなってきましたよ(~_~;)

9jの+38っていくらになるのだろうか?
安かったら売ることないかな。
でも邪魔だし悩むな(~_~;)

あっ、マフラーも邪魔くさいので売ります。
ボーダーの90パイで音量重視?です。
筑波で116dbの実績ありです。
いかがですか?(笑

この記事は選択と集中について書いています。
Posted at 2011/01/30 15:29:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation