• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

スペルを観ました

スペルを観ました金曜日の夜はホラー映画のスペルを観ました。

TVCMでは婆様が不気味な以外には、怖さのポイントが判りませんでしたが、サム ライミ監督作品ということで、チェックしてみました。

ストーリーには触れませんが、ちょっとグロいです。
なんかネバネバした液体とかが身体に付くシーンが多く、嫌悪感がバーチャルで味わえます。

あと、大きな効果音で驚かせるタイプの映画でしたので、心臓の悪い方は遠慮した方がいいかも・・・

基本的に満足しましたが、低予算なのかなんなのかCGの質が低い気がしました。
それだけは幻滅しました。
バレバレのCGなら使わないで、実写に拘って欲しかったものです。

呪怨のような、ジワジワと迫りくる恐怖ではなく、バ~~ンと来る恐怖なので、心に後遺症は少ないです(笑)

あぁ、呪怨を観た後は怖くてすぐに家に帰れなくて、途中のコンビニで心のリハビリをしたもんです。
Posted at 2009/11/16 12:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年10月25日 イイね!

ワイルドスピードMAXを観ました

ワイルドスピードMAXを観ましたまあまあ面白かったです。
内容が薄いのは相変わらずですが、カーアクションはそれなりに楽しめます。

最初の方に少しだけ登場する人が二人ほどいます。
前作にも登場していて人気があったから少しだけ出したのかもしれませんが、中途半端な使い方がなんだか不思議(笑)

ワイルドスピードも勧善懲悪になってきたのは、微妙な感じでしたけど、アメリカ人はムキムキマッチョのヒーローものが大好きですから自然な流れなのかも・・・
カウボーイとインディアンの戦いみたいな・・・

BGMのレゲトンは良かったです。

「日本車はV8には勝てない」というセリフには同意しかねましたけどね。
トータル的に速いアメ車って余り見たことがないもので・・・

4輪ドラッグならアメリカンV8だらけですが、バイクでは古い日本の空冷エンジンですし、インディーも日本製エンジンだらけだったような気がします。

まあ、思うのは自由なので、別にいいか~。
プライドもあるでしょうしね(*^_^*)

車やキャストが好きなら見ても損はしない映画でした。
Posted at 2009/10/27 12:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年08月04日 イイね!

ノウイングを観ました

ノウイングを観ました結構面白かったけど、一度観れば充分な感じです。
ホラーっぽいところもあったり、サスペンスっぽいところもあったりです。
アクションっぽいところと、エロいところは有りません(*^_^*)

キャストによっては駄作に成りかねないストーリーの危うさがありましたが、そこはニコラス ケイジの演技力によって救われています。

最近のハリウッド映画は終末思想っぽいのが多いです。
前世紀末の時も、なんとなくそう感じましたが。
アメリカ人・・・ スランプでしょうか?

映画の内容が何かに似ているなと思って考えたら、「プロフェシー」と似ていました。

ノウイングの方が、派手で楽しめますけど。

CMでやっている飛行機が墜落するシーン。
あれが見どころの47パーセントです。
残りの36パーセントはラストシーン。
その他で28パーセント。
あれ? 計算が合わないや(笑)

ハッピーエンドなのか、バッドエンドなのかは、劇場にて!!
なんだか  あちせぢあちめぬぼかほなおn  (-。-)y-゜゜゜

怖がりの女の子には少しだけ辛いかも。
そこを狙う肉食系男子にとっては使える映画です。

次は何を観ようかな~。
あんまり、観たいのが無いけど・・・
関連情報URL : http://knowing.jp/
Posted at 2009/08/04 12:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年07月13日 イイね!

エヴァンゲリオン「破」を観ました

エヴァンゲリオン「破」を観ました日曜日は車もないし、弟子も遊んでくれなかったので木場の映画館にエヴァを観に行きました。

普段は近所の映画館に行くのですが、系列の問題なのか上映していませんでしたので・・・

正直なところエヴァはそんなに興味がありませんでした。
でも先日テレビで放送されていた、「序」を観たところ面白さにはまってしまいました。

エヴァってもっとロボットロボットしているのかと思ったら、血を流したり叫んだりと妙に動物っぽいのですね。
使徒は何者なのかとか、設定的にわからないことも多いのですが、これからコミックでも読んでいこうと思っています。(コミックはあるのですよね?

エヴァ「破」を観た印象ですが、たまに下着姿とか裸とかが出てきます。
大人なので、そんなチラリズムでは動揺しませんが、あれはアクセントでしょうか?w

あと、コスモが出てきます。
最初はロータスエランかと思ったのですが、排気音がロータリー(笑)
良く見るとコスモスポーツでした。

人類の敵らしいですが、第八使徒ってのが凄く綺麗です。

そんなとこかな。

世界観がわかっていなかったので、海が赤いのとかジオフロントとかセカンドインパクトって何?とか有りましたけど、こんな僕でも楽しめました。

ちなみに、僕は綾波レイの気だるさに惚れました。
でも飛鳥ラングレーの方が、一緒に暮らすには楽しいかも。

って、すっかりハマっちゃったよ(笑)
Posted at 2009/07/13 12:58:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年06月20日 イイね!

ターミネーター4と土曜日の日記

ターミネーター4と土曜日の日記待ちに待ったターミネーター4を観ました。

期待大でしたので、がっかりしないか心配でしたが、そこそこ楽しめました。

複数種類のターミネーターが出てきて大変満足です。

ストーリーもSFXも大満足でしたが、何故か筆が進まない・・・

なんでだろ?

でも、続編が有りそうな感じなので、嬉しいです。

あと、シュワちゃんの若い頃がCGで登場しましたが、かなりムキムキでカッコいい!
リアルヘラクレスみたいでした。

残念だったのは、ターミネーターシリーズ皆勤賞である、ちょっと抜けたキャラのドクターが今回は出ていなかったことです。 時代背景には勝てなかったか・・・



話は変わって、SAB東雲からダイレクトメールが来ていまして、来店者にはランタンのプレゼントが有るということなので行って来ました。

ランタンはちょっとした問題のために、店頭渡しは出来ないそうですが、どうかしたのでしょうか? 生産が間に合わなかった?

それは良いとして、SABの会員カードが普通のからゴールドに格上げになりました。
特に大きな買い物もしていないし、ポイントは小出しに使っているのに何故でしょう?
エンジンオイル交換の作業料が無料になるそうですが、自分でやるからな~・・・

でも不思議と嬉しかったです。
よし、ブラックカードを目指すぞ~!!アルノカ?

画像はT4のケイト・コナー役の女優です。
どストライクなのです(*^_^*)
Posted at 2009/06/22 12:42:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation