• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

0703とマイティーソー

0703とマイティーソー日曜日は表参道のマムートストアに行ってみました。
表参道は余り興味が湧かないので滅多に近づきません。
なんか歩いている人がみんなお洒落です。
あと若い人が多いのですね。
ブランドショップが多いけど、若い人が買えるのか不思議でした。
まあ僕らが車関係に使う年間の費用を考えると、ブランドバッグの方が安い気もするけど・・・
知らなかったのですがアウトドア系のショップも点在しているので、これからは時々来てみようと思う街でした。

で、マムートストアですが、当り前ですけどマムート製品だらけです。
どうしてマムートのデザインが好きなのだろう?
赤いのと緑のと黒が好き。他は興味なし。


で、夜は映画「岳」を観に行こうかと思ったのですが、遠くの劇場でしか上映していないので近場で「マイティー ソー」を観ました。
ソーってノコギリみたいな名前だなと思っていたのですが、トールの英語読みだったのですね。
僕は北欧神話が好きなので、雷神トールのことをソーと呼ばれるのは勉強にはなりましたけど違和感がありました。
どのくらい違和感かと言うと、ミハイル シューマッハのことをマイケル シューマッハと呼ぶくらいです。

門番のヘイムダル役に黒人を起用したり、ソーの仲間の一人がアジア人だったりする大人の事情って必要なのでしょうかね?
北欧神話なのに白人で固めたら差別問題に発展しちゃうのかな~?
それって気を使い過ぎて逆差別になっている気がしますが・・・
マイノリティーを保護するには、それくらい必要なのでしょうか。
難しいのですね。
もしかしたら、黒人やアジア人の客層を取り込もうとしているのかもしれませんね。

映画的にはそこそこ面白かったですよ。
アヴェンジャーというタイトルで次もあるようです。
ただ思ったのは3Dじゃなくても・・・(ry
関連情報URL : http://www.mighty-thor.jp/
Posted at 2011/07/05 17:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年06月22日 イイね!

スカイライン(映画)

スカイライン(映画)超久々に映画を観に行きました。
観たい映画もあったのですが、大震災後はなんとなく足が遠ざかっていました。

スカイラインという映画はTVCMが余りされていないのでノーマークでしたが、結構面白かったですね。
内容的には「宇宙戦争」と「インディペンデンスデイ」を足して2で割ったような作品ですが、映像も綺麗ですしB級パクリンコ映画にはなっていません。(ギリギリでw

主人公は終盤までヘタレ過ぎてイライラしました。
何度アホボケカスと思ったことか(笑)
でも、僕的にはラプターやF117やプレデターの戦闘シーンが観られただけでも満足です。
全然、歯が立ちませんでしたけど・・・
アメリカ軍はまたしても核兵器を使っていました。
今の日本人には刺激が強すぎるのではないでしょうか?
困ったら核を使うという刺し違え思想は嫌いです。
人間どもは無駄な抵抗はせずに弱肉強食の法則に従うべきなのかなと思いました。
そうしたら映画になりませんけど・・・

エンディングはアメコミダークヒーローっぽいなという印象を受けましたが、そうなのでしょうか?
続編が有りそうな終わり方だったのですが、「クローバーフィールド」のように尻切れトンボにならなきゃいいな~・・・
内容は余り無いようですが、結構楽しめる映画でした。

関連情報URL : http://skyline-movie.jp/
Posted at 2011/06/22 12:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年01月30日 イイね!

ソーシャル・ネットワーク

ソーシャル・ネットワーク日曜日に観て来ました。
フェイスブック創業者のマーク ザッカーバーグの悲喜こもごもを描いた作品です。映画の内容はいつも通り書きませんよ。

天才肌の人は変わり者だと言うのは世界共通なのですかね。
マークは思った事は遠慮なく言うし、迎合や妥協などはしない、付き合いにくい性格のようです。
摩擦を恐れて自分の意見を簡単に曲げたりするようでは、普通の人生しか歩めないですよね。
でも、普通の幸せを掴めるのなら、それで良いと考えるのが普通なのかも
我を通すには、それなりの結果を出していないと相手にされないのが人生ですからね。
いばらの道ですよ。

そのいばらの道を歩いていけるのは、やっている事が「好き」であることが必須条件なのかなと思いました。
好きこそ物の上手なれって事ですね。
僕は何に関してもそんなに上手になってないな~・・・。 まあ凡才ですからね。
それはそうと、2004年から始めた事業で、マークの資産は数千億ですって。
一方、90年代半ばから頑張っていた僕の総資産は「ピーーーー」ですってよ(笑)
人生のリセットボタンを見かけませんでしたか?(;一_一)

頭が良い人は面白い考え方をするし、色んな事を知っているから話すのが楽しいですね。
反対に常識に囚われ過ぎて当り前のことしか言わない人と話していても、刺激がないので退屈です。
※わざわざ書きますが、「頭が良い」ってのは学歴のことではなく、頭の回転が早いとか物知りだと言う事ですよ。

結論として思ったのは「天才にはリミッターがない」と言う事です。
成果を出したか否かは別として、壊れるか壊すかまでやっちゃうようです。
Posted at 2011/01/31 18:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年01月18日 イイね!

トロンレガシー

トロンレガシー暇すぎる元旦の夜に観た映画です。

トロンのオリジナルは子供の頃に観ましたが、中途半端なCGが多くてピンと来ませんでした。
今回もそんなに期待していなかったのですが、暇すぎたので観てみました(笑)
もちろん3D版を選択です。
3Dだと字幕が読みにくいので吹き替えにしようかと思いましたが、陳腐な雰囲気になるのが嫌で結局は字幕版にしました。

ストーリーは簡単に言うとお父さん探しです。
お父さんが旅に出た先で拉致監禁されているのを息子が救出するというものです。
ストーリーはそれだけ(笑)
まあアクション映画ですから問題無しです。
映画内に出てくるバイクが欲しいです。
コンパクトに収納可能ですから駐輪場問題も解決しそうですね(*^_^*)

総括として、登場人物(女性)のボンテージファッションがなかなか見事です。
3D映像としてはアバターほどは見応えはありません。
全体的に黒が基調で、暗い場面が多いので・・・
でも、観て損はない作品だと思います。
Posted at 2011/01/24 17:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年01月11日 イイね!

リミット

リミット月曜日は成人の日(祭日)でお休み。
札幌市は19歳で成人式なのですが、僕は諸事情により緑も由加里もいない区の式に参加していました。
翌年は諸事情により東京に住んでいたので、こちらの成人式に参加しましたが、地元以外で式に参加してもSHITも面白くなかったです。
今年は山口県に刀を持った侍の新成人が現れたようで、さすがは長州だなと思いました(笑)
羽織袴には刀が付きものと考えちゃったのはわかる。わかるよ~(^。^)y-.。o○

アラフォーな僕には成人式なんて関係ないので、当初はニコ動本社でも行ってやらないかの予定でしたが、今年一番の寒さだという噂を聞いてしまい、行くのがためらわれました。

仕方がないのでプレステ3で遊ぼうかと思いましたが、箱から出すのが面倒だったのでニコ動を観てしまいました。
最近はX箱の「ヴァンパイアレイン」というゲームの実況を観ています。
自分でも持っているのですが、余りにも難し過ぎて自力での攻略は諦めました。
動画サイトって便利ですね。
どんなに難しいゲームでもクリアした気分になれますから。

そう言えば、映画を観たという日記でした。
邦題は「リミット」です。
イラクらへんで拉致された民間人が地中に埋められた棺の中でもがく様子を描いたものです。

救いようがないほど暗い作品と言う印象でした。
でも、それがリアリティーなのだと思います。
合衆国政府は911以降「〇ロとは交渉しない」というスタンスですし、所属していた会社の責任逃れは怖くなるほど秀逸です。
外資系の会社には入りたくないと思うことでしょう。
登場人物は二人と蛇1匹です。(声や手だけの登場は除く)
この映画から得た教訓は、「君子危うきに近寄らず」ですかね。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」という諺もあるので、結局は自己責任となりますが・・・
諺なんて結果論なのだなと思っちゃいます。
まあ、そんな感じです。
映画ネタは深刻なコメ不足だから、時事ネタを混ぜたわけではありません。
あくまで日記だからです(*^_^*)
関連情報URL : http://limit.gaga.ne.jp/
Posted at 2011/01/12 18:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation