• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

いまさら年末日記(カールじいさん観賞とウェンディーズ)

いまさら年末日記(カールじいさん観賞とウェンディーズ)休日はいつもよりもボケっとしているので、ネットは見るだけになっちゃう軍曹です。
本日1月4日からは仕事始めなのに、遡って年末日記を書いて見ます(笑)

カールじいさんの空飛ぶ家を池袋で観ました。
最初のセリフ無しのシーンだけで泣けます。
本編なんてどうでもいいくらいに・・・

伴侶っていいもんですね。
共に白髪の生えるまで・・・
もうだいぶ生えちゃって来てますが、髪の量については死守したいものですw


そして2009年末をもって日本から撤退してしまうウェンディーズに行き、メガウェンディーズを食してきました。
なかなかの肉の量です。
マックと比べて肉が美味い。 バンズが美味い。野菜がフレッシュと、比較にもならないのですが、商売上手じゃないと生き残れないのでしょうかね?
誠に残念です。
あとチリビーンズ。マックはマックカフェとか血迷わなくてもいいので、チリビーンズを研究してメニューに加えて欲しいです。

さよならウェンディー。
今度は商売上手な経営会社に呼んでもらえるといいね。
Posted at 2010/01/04 07:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年12月17日 イイね!

THE 4TH KIND(フォース・カインド)を観ました

THE 4TH KIND(フォース・カインド)を観ました明日から公開される映画の試写会があったので、昨日は有楽町ビッグカメラ7階のよみうりホールに行ってきました。

今回の試写会チケットはチケットショップで500円でした。
映画鑑賞は趣味と言うほどでもありませんが、たくさん観たいので安いのは助かります。

ストーリーには触れませんが、予告ほど怖くないかな・・・
ただ3度くらいはビックリするシーンがあります。
あと、冒頭から出てくる女博士の御顔が怖いです。
チラシではモザイクがかけられていますが、エロい顔だからというわけではありません(;一_一)

ストーリー的にホラーであることは間違いないでしょうが、ブレアウィッチのようなPOVではありません。
実際の記録動画と新たに撮影したものを混ぜるというのは斬新でした。

観る前にはエクソシストのような悪魔系のものだと思う人が多いのだろうな~。
僕もそうでしたし・・・

しか~し、悪霊かと思いきや○○○が出てきたり、最後には女博士の○○の可能性が高いような感じでクロージングされていました。
事実は小説より奇なり。
真実は本人のみ知るところでしょうか。

観て損はない映画だと言えってミラ ヨボビッチに言われました。
ヨボビッチってww
Posted at 2009/12/17 18:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年12月06日 イイね!

クリスマスキャロルを観てから串揚げ

クリスマスキャロルを観てから串揚げ11月から公開されていますが、クリスマスまで遠すぎると感じたため、観るのは今日まで引き延ばしていました。

内容は日本で言う「昔話」のようなものです。

上映時間は90分なので、少し物足りないかもしれません。

CGがとても綺麗です。
昨日の深夜は「宇宙戦艦ヤマト」を観ていたので、技術の進歩に感激出来ました。
3D版もありますが、ノーマルでも十分綺麗です。

ディズニーと言えば子供から大人にまで夢を売るのが商売ですが、夢だけでは食べていけないのか、ヘビーな感じの題材を扱った映画は子会社のタッチストーンの名前で出していることを最近知りました。(さすがにスプラッターとかは無いですが)

今回は109シネマズ木場で観ましたが、子供の観客は少なかったです。
大人向けなのでしょうかね?


劇場を後にして、SAB東雲に寄り道をした後は銀座で夕食です。

どうしても串揚げが食べたかったので銀座の磯村本店に来たのですが、東京ルール?を忘れていました。
基本的にお任せなのですよね。
「ストップ」って言わないと、次から次へと料理が出て来ます。
串揚げ単品の値段が書いていないので、少しドキドキしながら弟子と自分の財布を確認しつつ食べていました。
あと、僕は好き嫌いが半端ではないので、料理人に申し訳なかったです。。。(ダメな食材にチェックをしたら半分くらいNGでした)

いつもなら満腹になるまで食べ続けますが、会計でお金が足りなかったら恥ずかしいので、腹八分目で撤退です。
大人な皿洗いは免れましたが、やはり値は張りますね。
「これで足りるだろ」って弟子に渡した金額の倍近くでした(泣

大阪流の方が気軽でいいね、なんて弟子と話しながら日曜日は終了です。

画像はなんとか生姜です。
最初は観葉植物かと思いましたが、食べてみると生姜でした(笑)

盗難FD3S情報募集中です。
Posted at 2009/12/06 20:12:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年12月01日 イイね!

2012

2012月曜日の夜に観に行きました。
隣の駅に映画館が有ると言うのは便利でありがたいです。

けっこう長い映画でした。
21時スタートの23時50分終了です。

この映画のカテゴリーって「ディザスタームービー」って言うようです。
調べてみると「天変地異による破壊を描いた映画」だそうです。
以前はひとまとめにして、パニック映画と呼んでいた気もしますが、今風の言い方なのでしょうかね。
マヤ文明の予言ではとCMでは言ってますけど、この辺は簡単にスルーしていたのが残念かな。

紀元前1万年を観た後に、ローランドエメリッヒ監督とは反りが合わないと思っていましたが、今回の映画で少し見直しました。
CG頼みバリバリなのは相変わらずですが、けっこうワクワク出来たので・・・

キリスト教的世界観なのかなと思いましたが、「悔い改めよ」って感じでも無かったので良かったです。
子供の名前がノアだったり、アレが箱舟チックだったりはしましたけど。
でもアメリカ人がこの手の映画を支持している時は、なにかに凹んでいる時なのですよね。
優しくしてあげたいなと思うのですが、日本も凹んでいる最中なので、自分で頑張って欲しいものです(笑)

アクション面ではなかなかでしたが、ヒューマンドラマの方はベタベタでつまらなかったです。
多数を救うためには、小数を犠牲にするのが自然の理なのに、自己満足とは言いませんが正義感を振りかざして皆を危険に晒したのはいただけませんでした。
まあ、映画なので(*^_^*)

ザ・コアとインディペンデンスデイとディープインパクトを足したような感じですが、観て損は無いと思います。

あと、津波って英語で完全に定着しているのですね
TSUNAMIって言葉を連呼していました。
Posted at 2009/12/01 17:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年11月29日 イイね!

トワイライト サーガ ニュームーン

トワイライト サーガ ニュームーン前作も観ましたが、正直なところ余り満足が出来ませんでした。
でも、続きものなので、面白くなっていることを期待して2作目を観賞です。

相変わらずヒロインであるベラの鈍くささとフラフラっぷりにはイラッときますが、ティーンエイジャーの女の子が好むストーリーだと、こんな感じなのかな。

狼や吸血鬼同士のバトルはなかなかです。
それ以外は別に・・・

あっ、成長したダコタ・ファニングが出演しています。
成長したので、子供の頃のようにキャーキャーとは叫びませんでした(笑)
赤い目を見ると、エヴァンゲリオンを連想してしまった(*^_^*)

根本的なことになりますが、吸血鬼エドワード役の人がどうしてもカッコよく見えないです。
もっと線の細い人向きの役だと思うのだけど、僕の固定概念でしょうかね。。。
でも、なんだかんだ言って次作も観ると思います。
だって続きものなのだもん。

吸血鬼とゾンビの世界観は好きだな~。

次回は2012を見る予定です。
Posted at 2009/12/01 12:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation