• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

ドライビングパレット那須を偵察

ドライビングパレット那須を偵察12日のことですが、出張がてら偵察に行ってきました。
東北道の黒磯ICや那須ICからそんなに遠くないですが、分岐の入り口はそこはかとない感じなので、アンチカーナビ(負け惜しみ)の地図組だと見落としてしまうかも・・・

雪についてですが、那須の山に登らないつもりなら、スタッドレス無しで大丈夫だと思います。
走行後に那須湯本で入浴したい人は夏タイヤだと不安かな・・・
そもそもスタッドレスでドライ路面をスポーツ走行する人はいないと思いますので、天気予報確認と現地問い合わせがベターかと思います。
12日は3連休後ということで振り替え休日でしたので、走行風景こそ見ることが出来ませんでしたが、コース見学は出来ましたので、フォトギャラに載せておきますね。

ぱっと見は少し狭いかなという印象でした。
筑波のジムカーナ場(駐車スペース除く)の三分の二くらいかな?
新しい施設なので路面は良い状態でしたが、スポンジバリア等はなく、ダイレクトにガードレールでした。
コースは白線と小さめの縁石によって構成されています。
ミニサーキットというよりはカート場と言ったほうがイメージは近いかもしれません。
スイフトスポーツが置いてありましたので、もしかしたらレクチャー有りかも知れませんね。

ただ、一つ気になることが・・・
なんだか野性的な匂いがするなと思ったら、近くに養豚場(牛かも)がありました。
風向きによっては野外でのランチは厳しいかもしれませんし、音量についても激しいのは禁止かもしれないですね。

楽しいかどうかは走ってみないと判らないので、機会が有れば営業車1号が雄姿を見せるかもしれません(*^_^*)

最後に、ダートラ場と思われるコースが隣にあるのですが、こちらの方のスケールに圧倒されること間違い那須ですww

関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2010/01/14 13:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年12月31日 イイね!

平成21年 大晦日

平成21年 大晦日五連休の2日目はもう大晦日・・・

平成21年を振り返ろうと思っても、これを書いている時には既に新年なので省略です。

丑年な僕は3回目の年男でしたが、まあ普通でした。
普通でいられるのが、いかに大変かは大人になって不景気を味わわないと判らないものなのかな?
スリリングだぜとか言ってられるのは身軽な独身だからでしょうね。
背負うものが増えてくると、プライドも何もかも捨てなきゃいけないこともあるでしょう。

背負う対象の人が、それを見て愛想を尽かす事もあるらしいですが(笑)


大晦日は弟子とビーフシチューを作って食べました。
テレビがつまらなすぎるので、観るものに困りましたが、ガキの使いを見てそれなりに時間を潰した後に、ディズニーリゾートでカウントダウン花火を見るために家を出発。
S&Bの高い方のルーはそれなりに美味しいことを発見。
たまたま買ったシチュー用の肉も柔らかくて良かった。

平成21年も大変お世話になりました。
引き続きご愛顧の頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2010/01/04 07:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年12月13日 イイね!

刀剣博物館とスクエニ1階と拷問具見学

刀剣博物館とスクエニ1階と拷問具見学日曜日は中性脂肪値が高かったので昼頃まで起きられませんでした。
午後からは弟子と社会見学です。

まずは渋谷区代々木にある刀剣博物館に行きました。
今回は品評会が催されていたので無料入館出来ました。
刀を見ながら弟子に付け焼刃の講釈をたれてみましたが、あまり興味がないのか軽く聞き流されていました(笑)
綺麗なものなので嫌いではないようですけど・・・

次の社会見学は明治大学にあるという拷問具を見るために駿河台に移動です。
初台の駅に向かう途中で楽しそうなところを発見。
スクエアエニックス社のビルでした。
ドラクエ好きとして素通りは出来ません。
スライムのグッズを弟子に買ってあげようかと思いましたが、要らないと言うので買いませんでした。
FFのフィギュアとか見応えありです。
!写真はこちら!

寄り道もしましたが、ようやくお茶の水に到着。
明大と日大って隣り合っているのですね。
東京の大学ってキャンパスというより高層ビルみたいなのが多い中、それなりにキャンパス風味でした。
こちらは拷問具専門の博物館ではなく、「法と刑罰」についての展示をしているのですが、本物の「鉄の処女」とか「ギロチン台」が見られるところは珍しいと思います。
写真も取りましたが、心霊とか写っているかもしれないので注意です。
!それでも観たい方、写真はこちら!

曝し首を置く台を見た後はお腹がすいているのを思い出し、なんとかっていうイタリア料理店で腹ごしらえ。
腹一杯になったあとはDISK UNIONという店でグラインドコアパンクなCARCASSのCDを購入し、月曜日に備えました。
Posted at 2009/12/14 17:39:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年12月10日 イイね!

萌え献血

萌え献血先日はアキバの献血ルームで血を捧げて来ました。

献血に対して崇高な理念を持っているわけではなく、昔からの習慣です。
お手軽な健康管理も兼ねています。

がしかし・・・

最近は事前の検査が怖いです。
毎年の健康診断の結果では、血の富栄養化が進んでいたり、肝機能が低下しているからです。

前回までは「数値が高め」と言われつつも拒否されたことはありませんでしたが、今回は「血が脂っこい」とのことで、成分献血は不可となり400mlの献血となりました。(中性脂肪は白血球と色の見分けがつかず分離出来ないそうです)

昼食に脂っこいもの(自作豚丼)を食べたのも原因の一つだと思いますが、若いころなら問題無かったはず・・・

歳を取るってことは、健康などの当り前だと思っていたものが失われていくことでもあり、なんだか残念な気持ちになっちゃいます。

と言いつつも、自分は健康だと当面は言い張りますけど(*^_^*)

医学は進歩しているから、僕らが老人になるころには寿命も伸びているのかな?
生命維持だけじゃなく完治する方向もお願いします。

あんまり興味ないけど、初音ミクのステッカーもらっちゃった。
欲しい人には差し上げます。
Posted at 2009/12/10 12:35:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年11月17日 イイね!

将門の首塚

将門の首塚東京大手町の某物産の裏手にあります。
どうやら現在は関東を守っているそうです。

生きている時には関東の豪族であり、色々あって朝廷に弓引いた敵とされて征伐されますが、奇跡の復活?後に関東に舞い戻ったそうです。
江戸時代には持てはやされて神田明神に祀られましたが、明治時代には朝敵は不味かろうとということで、大手町に放り出されたそうです。
戦後は再び見直されてきているとか・・・
死んでからも、ころころ扱いを変えられるなんて大変ですね。

ホラースポットとして紹介されたりもしますが、バリバリの都心なので、全然怖くないと思います。(画像になにか写ってますか?)

昔は支笏湖畔に幽霊ホテルが有ったのですが、火事(放火?)で燃えてしまいました。
一応中には入りましたが、ただの廃屋としか感じられなかったです。

どこか怖い所に行ってみたいな・・・

怖い話でもいいから聞きたいな・・・w

どりあんずの写真はどうも嘘っぽいと思います。



なんだかゴメンナサイ。。。
Posted at 2009/11/17 12:59:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation