• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

日本刀の鍛錬見学@靖国神社

日本刀の鍛錬見学@靖国神社昔から日本刀に興味があるのですが、物が高いので博物館等で見るだけにしています。
程度によっては数十万円も出せば買えるのですが、たまに見るだけのものに大枚は出せません・・・
熱帯魚などもいて、湿度が高い部屋での保管だと速攻で錆びそうですしね(笑)

今回はミクシィのコミュの告知で知って、奉納日本刀鍛錬を見るために弟子と靖国神社に行ってきました。
午前中は鞴祭り(ふいごまつり)だったようですが、寝太郎な僕は睡眠重視のために見送りし、午後の鍛錬だけを見に行きました。

写真はこちら。

<object width="425" height="344"></object>
鍛錬の見学だけを目的に来ていた人は極少数でしたが、物珍しさからすぐに黒山の人だかりになっていました。
欧米人が意外に多かったです。 

僕は最前列に陣取れたのですが、幸か不幸か臨場感が有りすぎて、飛んできた火の粉で軽くヤケドしました(笑)
日本刀の鍛錬を見てヤケドをするなんて一生に一度でしょうから、問題なしです(*^_^*)

日本刀が完成するには一カ月を要するので、実際に見られたのは工程のほんの一部です。

見学に行ったはいいものの、女人禁制だったら困ったなと思っていたのですが、心配無用でした。
江戸時代には一人だけですが、女性の刀匠もいたそうです。(親の跡を継ぐために仕方なく)

危険でキツイ仕事場なので、現在は鉄と刀が大好きな男しかいない業界のようですが、女性の弟子入りも歓迎だそうです。
「怪我と弁当は自分持ち」で修業期間は5年~10年かかるそうですけど・・・

僕には無理かな。 暑いの苦手だし(笑)

夕食はららぽ豊洲でババガンプシュリンプ
この店はフォレストガンプをリスペクトしているので、店内もメニューもアメリカンな感じです。
何度か来ていますが、そう言えば海老は食べたことが無いな~・・・
Posted at 2009/11/16 12:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年11月01日 イイね!

寄生虫でーと

寄生虫でーと日曜日はコーチからお借りしていたパフォボをお返しに伺いました。
あとは前日のTC1000での残念な出来事の報告(笑)

車関係で経費をケチると、すぐに自分に跳ね返ってくるものですね~。
どうしても節約をするなら、パーツを限界ギリギリまで使うのではなく、走行断念がベターみたいです((+_+))

午後は弟子とおデートの予定でしたが、当日の昼にも係らずまさかのノープラン。
コーチとくろねこ丸さんにお勧めを聞いて、お台場で遊ぶプランで半ば決定。

弟子と丸の内で合流後、両者合意の上、目黒の寄生虫館へ向けハンドルを切ります。
R25で紹介されていたのを思い出したので・・・
正直なところ、嫌がられるかと思いましたけど(笑)

車が好きなので都内でも移動自体は快適なのですが、目的地での駐車場確保に困ります。
もっとバリアフリーに励んで欲しいものです。
出庫の際に利用する精算機も普通の車やワゴン車が使いやすいようにと、硬貨投入口がどんどん上になっている気がします。
駐車場に関してはうちの車は弱者ですね。
まあ自業自得なのですがww

目黒寄生虫館は個人が私財を投入して設立した施設ですが、展示はなかなか充実していました。
展示内容は寄生虫オンリー。
凄い種類がいるものだと圧倒されつつも、腹に虫を飼っていると太らないのだよななんて考えてみたり(笑)
「写真はこちら」※グロ注意
入館料は無料で、寄付金制です。
僕は結構満足したので、120円寄付してきました。

毎月行くというものでもないとは思いますが、一度は行っても損はしないと思います。
2階には売店もあり、寄生虫キーホルダーや寄生虫ポストカードもありました。
僕は近いうちにサナダ虫が立体プリントされたTシャツを買いに行きます。
そろそろ歳を考えなきゃと思いつつも、変わったTシャツが大好きです(-。-)y-゜゜゜

自分の身体が蟲に侵されていないか心配になったからというわけでもありませんが、夕食は目黒の中本で食べました。
弟子は冷やし味噌で僕は蒙古タンメン。
消化器系の消毒は完了したでしょう。だって痛いもん・・・

そんな感じで、ノープランでも充実した1日を過ごすことが出来ました。
画像は●ろシャチョウが液体を放出しているところw
Posted at 2009/11/02 12:54:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年10月26日 イイね!

日々是脂

日々是脂Moretaラーメン研究所の発表によると、体脂肪率や中性脂肪が高い人は、低い人に比べて病気に対する耐性が高いことが証明された。
抽出検査で選ばれた「霜降り軍曹」「白背脂元登山家氏」「白汁イ○ゼキ氏」は一般的な成人男性と比べて、大きな病気にかかったことがなく、人柄も良いことが証明された。

体脂肪率が健康に悪影響を与えると言うなら、極地に生息するアザラシなどは不健康の極みであると言えるし、ライオンなどの肉食獣は夜間に狩りをして摂食することからも、夜の栄養摂取については生物として自然な姿だとも考えられる。
また、背脂については燕の巣を超えるコラーゲン含有量を誇っており、古代中国の歴代皇帝も愛したと言われる究極の健康食であり、国際背脂市場での価格高騰を嫌った関係者による故意の情報隠しの可能性も否定できない。

Moreta氏は、現代における過度の健康志向は明らかに行き過ぎであり、魔女狩りとも取れるメタボ排斥運動の高まりに対し、誕生日用に自分で買ったケーキを食べながら警鐘を鳴らしている。
=2009年10月26日軍曹通信=

ということで、千代田区神田神保町にある「背脂醤油のあ」に初めて行ってきました。
ラーメンデータベースを参考にすると、かなりの野趣溢れる感じで、臭いのが苦手の僕は少しドキドキ・・・
でも、脂そばは500円、背脂ラーメンは800円なので失敗しても惜しくはないぜ。

11:30の開店に合わせて店に行くと、入り口ドアの前に券売機があります。
先ほどまで何を食べるか迷っていましたが、今日は脂そばしかありませんでした。
このお店は日によって提供メニューが違うようなので、事前に調べて行った方が良いかもしれません。

入口は窓のない鉄製のドアなので店内の様子はわかりません。
恐る恐る開けてみると、人の良さそうな店主さんが挨拶をしてくれます。
食券を渡すと「ニンニク入れますか?」と聞かれましたが、「初めてなのでお任せします。」とお願いしました。

脂そばの麺は基本的に冷水で締めますが、あつもりも可能なようです。
冷水で締める時に使うのがケルヒャーの洗車機だったのは驚きました(笑)

麺は中細で、チャーシューは良く味が染みていて美味しいです。
背脂の量も程良いです。
ニンニクは敢えて聞かなくても良いのではと思う位の差し支えない量でした。
基本的な味は薄めなので、卓上にある「タレ、酢、ラー油等」で好みに調整する感じです。

カロリーも高めですし、500円はCPに優れていますね~。
次回はラーメンを提供している日に行ってみたいものです。

ちなみに、冒頭の文はテキトーですので、真に受けないで下さいね。
Posted at 2009/10/26 13:02:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年10月12日 イイね!

亀〇天神

亀〇天神亀○天神

下ネタに走る人は欲求不満か、心が小学生レベルなんですって。
僕は子供のような下ネタを言って、怒られるということが時々あります。
純真無垢な少年の心だと言い訳してますが・・・(笑)

月曜日は江東区?の亀戸天神に行きました。
特に目的は無かったのですが、亀がたくさん居るらしいので、それを見に・・・

亀戸(ちなみにカメイドと読みます)駅で降りて、徒歩10分。
雰囲気は下町っぽいですね。
下町の定義は良くわかりませんが、道が狭くて古そうな町並みということで(*^_^*)

季節がら、金木犀の花の香りがあちこちからします。
自然のものとは思えない良い香りですよね。

亀戸天神には大きな池があり、本当にたくさんの亀がいました。
僕は亀も好きなので、種類はそこそこ判別出来るのですが、ここにいる亀のほとんどがミシシッピーアカミミ亀(別名ミドリガメ)だったのには驚きました。

カミツキガメが危険じゃないとは言いませんが、環境負荷はミドリガメのほうが影響を与えてませんか?
ミドリガメも口があるのですからカミツキますよ。

なんにしても神様の使いの亀がアメリカ産なので、亀戸天神にお参りするときは英語がマストかもしれません(笑)

その後は会社OBを訪問し、コーヒーを御馳走になったうえに、お土産に果物を頂きました。
あざ~っす!

Posted at 2009/10/15 17:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記
2009年10月11日 イイね!

モータースポーツジャパン2009

モータースポーツジャパン2009日曜日は台場で開催されていたモータースポーツジャパンに行きました。

昨年、初めて行ったのですが、商業主義に走りすぎていないイベントで薄着のオネーサンも少なく、入場無料のファミリー感謝デーみたいな感じでした。
今年も基本的にアットホームな雰囲気でしたが、無料で立ち見が出来たはずのエリアが有料になっていたのだけは残念でしたね。(去年の場所取りは過酷でしたが・・・)
しかも500円なので、特に見やすい工夫は出来ないと思います。(ひらたく言うとよく見えないような)

来年も行くとしたら有料の観覧席ゲットかな?
こちらは2,500円くらいするので、それだけの価値を自分的に見出せるかは疑問ですが・・・
フォーミュラーマシンの音だけなら外でも無料で聴けるし、デモ走行ならD1のほうが見応えあるでしょうしね。
あんまり派手なイベントにしようとすると、入場料を取らなきゃいけなくなるし・・・ムズカシイ

有料にすると要求するハードルが上がりますよね(-。-)y-゜゜゜
無料だと許されていたことがクレームになることもありますし、難しい選択だと思います。
昨今の不況によるスポンサー減少が原因だと思いますが、世知辛いな~(-“-)

あと、ある意味で仕方ないとも思えますが、女と子供だけじゃなくって男もGTマシン(出展車)のシートに座ってみたいです!
いや、むしろ男のほうがシートに座ってみたいはずです。

車に興味のない弟子がトヨタのLF-Aの運転席に座れて、僕はそれを写真撮影だけなんて切なすぎる・・・
来年は女装の必要もあるかと思った「みつ子」でした。

「どうもすいませんでした(-。-)y-゜゜゜」

あっ、総合的には十分に楽しかったですよ。

<object width="425" height="344"></object>

写真はこちら



Posted at 2009/10/15 17:45:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation