• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

次回走行の目標

次回走行の目標ヒール&トゥとハンドル捌きも、なんとなく出来てきました。
練習のための練習だと飽きてしまうので、そろそろ別な課題を考えています。

まずは「一定回転数でのシフトアップ」です。

周りの友達は、そんなことを考えたこともないように、「ピーピー」と言わせてる人が多いです(笑)
僕の車はナイスなエンジンで御近所でも評判の音質なのですが、オーナーに似ず遠慮を知らない音量なので、「ピー」が聞こえません・・・

シフトタイミングライトの導入は決めていますが、自分の感覚も磨いたほうが良いと思っているので・・・(現状のなんとなくシフトアップを改善)

次に「アンダー対策」です。
自分なりにブレーキを残して、曲げるブレーキを心掛けているのですが、なんかイメージじゃないのですよね。

足が突っ張っている気がするので、早急に足交換をしたいのですが、色々と物入りでして厳しいです・・・
足交換の際には涙を飲んで車高も上げようと思っています。
エアロが無いのでカッコ悪くなっちゃうけど・・・

現状で出来ることは、いつもより高い速度でコーナーに進入してみるということでしょうか。
それでリアが出れば儲けもの。 出なかったらまた悩もう。

あと、心構え的なことですが、「1走行1スピン」です。
皆さんご存じの通り、僕はとても真面目な上に手堅く慎重で、女子と一緒の部屋になっても寝てしまうような草食系男子なので、どうも攻めの姿勢が足りないのですよね。
タイムは安定していますが、これは車の限界を極めているのでは当然なく、小さくまとまっている気がするのです。

ここは一つ「荒くれ者」になってみようと思ってます。
具体的には、ハードコアパンクを大音量でかけて走ってみます。
車からのインフォメーションなんて無視です。
荒くれ者なら気にしないはず。

切れたナイフになります・・・(*^_^*)
Posted at 2009/09/09 12:25:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記
2009年08月15日 イイね!

浅間台SL くるくるどうが

浅間台SL くるくるどうが土曜日は浅間台で暴れて来ました。

復活前から比べても、現在は更にコジンマリとした運転になっていたので、久しぶりに車を振り回してみたかったのです。

相変わらず踏みっぷりは甘かったのですが、ストレス解消が出来て楽しかったですし、今更ながら「車はそう簡単にスピンしない」ということが判ったので、何かの役には立ちそうです。

サーキットで思い切って運転できるかは・・・

やっぱり想像しただけで怖いですw
広場と違ってコースアウトがな~。

なので、冬前にドリフトの練習走行会に参加してみたいと思います。
タイヤが減り過ぎて、冬には冬眠とならないように計画的に使わないとw


参加いただいた皆様。
また暴れましょう!
ちょっと涼しくなったらですね~。

ということで、くるくる動画です。
空手家なみに腕を振り回してますよ(*^_^*)
Aコース
<object width="425" height="344"></object>
あ~、恥ずかしい。
でも着ぐるみ来ているからバレないし、問題ないか~ww
Posted at 2009/08/16 19:43:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記
2009年08月13日 イイね!

浅間台SL練習会(連絡)

浅間台SL練習会(連絡)さて、さてさてさて。

浅間台SL練習会も今週の土曜日と近づいてきました。
時間の経つのは早いですね~。

個人的には体調もばっちりですが、車のゴニョゴニョが間に合いませんでした。
ほぼほぼ完成しているので、現地で作業しても良いかな。
あと、エンジン固定ストッパーも外そう。
PPFにヒビが入るならまだしも、ボディーは換えがきかないですからね。(リジット→ダンパー式

メットとグローブは一応持参しますか。

歩いて行ける距離に飲食店は無いはずなので、自分の餌と飲料は予め買っておこう。

僕の車にはナビが無いので、ましゅ~さんに先導してもらおう。そうしよう。
なんか「お盆の連休最終日に渋滞に巻き込まれたくないから行かない」とか言ってましたが、なんだかんだ言っても最終的には来る人です。みんなも信じているそうですw

というわけで、現地に自力で行けず、待ちあわせの必要がある方は途中で合流したいと思いますので、お知らせください。(何もない場合は直接向かっちゃいます。

フリー走行にて午後に走られる方は、通常は走行料金(5,000円)+入場料(500円)がかかるのですが、今回は不況応援セールでオール込み4,500円です。

あっと!  各自で走りたいコース図をプリントアウトしてご持参下さいね。
他に何かあれば、都度お知らせします。
お問い合わせはお気軽に~。


※平成21年8月13日PMに浅間台SLに確認しましたが、混み具合は時の運とのことです。(今日は空いているとのこと)
Posted at 2009/08/13 14:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記
2009年07月31日 イイね!

曲がらないなら 曲げて見せよう 浅間台

曲がらないなら 曲げて見せよう 浅間台曲がらん曲がらん言う前に、進んで曲げて行きましょう。

「曲がらない車を腕でねじ伏せるのだよ(-。-)y-゜゜゜」
こんな風に言ってみたいものですが、まだまだね~(笑)


ということで練習会の開催です。

基本に帰って、ジムカーナ場での走行で、車の挙動を感じ取り、欲を言えば思ったように動かせるようにしたいと思います。
フル加速は割と身近でも、フルブレーキとスライドコントロールって、近所では出来ないですよね。

ということで、予定の合う方は一緒に遊びつつ練習しましょう!!

浅間台はドリフト禁止ですが、ジムカーナ場ですので、滑らせるのが禁止というわけではありません。
ヘルメット必要無し、グローブ必要無し、同乗可ですから、楽しいですよ~。

ファミライ友の会も兼ねさせていただきますけど、ワイワイが楽しいのでユルイ縛りで(笑)

開催場所:浅間台スポーツランド
開催予定日:平成21年8月15日(土曜日)
集合場所:ナビ等ある方は現地にて、不安な方は最寄のわかりやすい所で待ち合わせ
集合時間:午後枠なので、テキトーに13時頃
雨天時の対応:雨は嫌だけど、滑る路面も勉強になるので開催します。
※コースや詳細については浅間台SLのホームページをご参照ください。

Posted at 2009/07/31 12:14:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記
2009年06月07日 イイね!

虎の穴練習会

虎の穴練習会日曜日はコソ連です。

僕の車はまだ本気を出せないので、東京シティーカートです。

参加者は某チさん、Zガンダムさん、オシリーナ・ポルファボールさんです。

筑波の走り方はブレーキングポイントは勿論、コーナーを何速で回るかも忘れかけておりますが、このままでは車の走らせ方すらも忘れてしまいそうなので・・・

僕の走り方ですが、突っ込み過ぎはある程度改善出来てきたようです。
でもコーナーでは出口を向く前にアクセルを全開にしてしまう癖があり、スライドしてタイムロスするのは相変わらずです。(我慢できない性分か?
あと、ブレーキもアクセルもスイッチのようにON/OFFではなく中間域を使うようにしないとダメだそうです。(グレーでは無く、白黒付けたがる性分

カート後のファミレストークでは、色々とレクチャーしていただきました。
個人的には満足しているK○Sの車高調ですが、そろそろオーリンズPCV改に換えるタイミングのようです。
別な足を体感しないと、現在の足が本当に良いかはわからないということで・・・
あと、T78―33D様はプライドとパワーバンドが高めなので、それに合わせた走り方も必要ということで、宿題がドンドンたまっていきます。

カートも凄く勉強になりますが、そろそろFDでも本気を出したい今日この頃です。
Posted at 2009/06/08 12:27:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation