• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

焼きオニギリの重量合わせ

焼きオニギリの重量合わせ部屋の片づけをしている最中でも地震が来るものだから、やる気が出ずに余り進んでいません。
今後数年は余震があるのですよね。
地球にとっては数年など一瞬でしょうけど、僕の部屋は数年間も散らかったままにできません。
土曜日は水槽の水を被ったDVDやCDを数十枚ほど水洗いしました。
歌詞カードとかカビが生えていたりして、萎え萎えショボ~ン・・・
あと、壊れたプラモデルの足とかをくっつけていました。
ゲームもしたいけど、なんか気分が乗らないです。


日曜日は部品取車の廃棄準備です。
エンジンとミッションを軍曹号に継承させたので本望でしょう。
次は東北で丈夫なビルの鉄骨になり、役立って欲しい。

帰りがけにエヌワンさんの所に寄ってみました。
焼きオニギリを洗浄していけばと言われましたが、日曜日の夕方以降の作業は宗教上の理由で禁止されているので、遠慮しておきました。
でも、焼きオニギリの重量は測ってきましたよ。
洗浄前なので正確ではありませんが、4,374gと4,342gで差は32gでした。
Kたいちょ製作エンジンのように精密には組めないから、今回は重量差については無視です。(手持ちの中からそれなりには合わせますけど)

アペックスシールを始めとしたガスケット類や、ワセリンなどの用意が出来ましたので、あと必要なのは「やる気」だけみたいです。
でも、これは皆で協力すればなんとかなるのではないでしょうか?
ワイワイ楽しくやりたいものですね。

・・・・・(シーン)

あれ、誰も居ないの?・・・(;一_一)
サプライズ登場とか、気を使わなくていいのに~♪

★エンジン部品(オール中古)
FDノーマルローター×4
サイドハウジング1式(段付き修正済みのやつ)
ローターハウジング×1
※低圧縮仕様ブロー済エンジン1機(ローターハウジング1枚とサイドハウジングは死守したい)
Posted at 2011/04/18 18:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記
2011年04月14日 イイね!

3P

3P黄金週間のエンジンオバホに向けて、じわじわと準備をしています。

昨日はKたいちょの所に寄らせてもらって、アペックスシールを決めてきました。
今回は普通の3ピースです。
普通と言っても既にマツダは作っていないので、純正2ピース改3ピースです。
WPC+DLC加工したものが現段階ではベストだと思っているのですが、素人オバホ第一弾で使うのはもったいないかなと・・・
エンジン部品も可能な限り再利用する方針ですしね。
リユース、リデュース、リサイクルです。
でも、燃ポンとコイルは換えたい。
いつから使っているのか分からないし、不安があるなら継続使用して節約するべきではないと思っています。
コレクタータンクも考えましたが、そうすると燃ポンがもう一つ必要になってトラブルの原因(無い物はトラブらないの意)になるので、現状のインタンクコレクタータンクでいきます。

2ピースは反ると言う話を多方面から聞くので、やはり敬遠しちゃいます。
もちろん通常使用なら問題ないのでしょうから、どのレベルから適さなくなるのか知りたいところです。
ブーストを0.9以上かけると反るとは聞きますが、サーキット走行をしているブーストアップ勢の2ピース派はどの程度かけているのでしょうか?
3ピースにしたとしても、ハイブーストではブローのリスクが上がるので怖いですが、ハイブースト時の加速感はたまらないです。
その辺はリスクと快感の等価交換でも満足です。
リッチなわけではないので、壊れたら暫く休むことになりますけど(*^_^*)

※休みの予定
 4月26・27・29・30日
 5月1・3~8日

この休みで足りるのかな~?
場所を借りる都合上、マイペースで諦め放置は許されないのです((+_+))

※画像はWPC+DLCの3ピースアペックスシール(オヌヌメです)
Posted at 2011/04/14 18:07:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記
2011年04月11日 イイね!

シール類のオーバーホールキットオーダー

シール類のオーバーホールキットオーダーついカッとなって、13Bのシール類をオーダーしてしまいました。

現段階でも自分では出来る気がしないのですが、ケツに火が付くと隠れていた才能が開花するかもしれないなと思って・・・w

世の中、震災の影響で色んなものが欠品していますが、車業界も例外ではないそうです。
新車メーカーの生産がストップしているニュースは毎日見ますが、補修部品も滞っているのですね。
あと、純正部品って12日前に値上がりしたのですね。
まあシールは生ものだから、新鮮なほうが良いのです。たぶん・・・

さて、GWは頑張ります。
なんだかんだで金かかるな~。
モデルガンを買わなくて良かったです(*^_^*)

エンジン降ろし係とエンジン分解係とエンジン部品洗浄係とエンジン組立係とエンジン載せ係を引き続き募集していますので、恥ずかしがらずに応募して下さいね♪

あっ、代金支払係も募集中でしたww
Posted at 2011/04/12 18:45:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記
2011年03月28日 イイね!

エンジンアナトミー

エンジンアナトミーシャニカマさんには乳児の子供がおられます。
なので水を分けてあげることにしました。

力持ちの僕ですが、電車で持って行くのは辛く厳しい道のりなので、運搬用にマークⅡを貸してもらいました。(部品取車の処分の件もあり)
ありがたいことに、ついでに自宅駐車場に置いてあるブロー済みエンジンを運んでもらえる事になりました。
エンジンを運ぼうとしたら、トカゲのカップルが愛の巣にしていたのを発見してしまいましたが、心を鬼にして撤去しちゃいました。


お礼として、装着したらモテモテになると言う噂のブリッツのホイールを差し上げました。
マグネットコーティング代わりに、ブレーキダストコーティングしちゃってスイマセン・・・

僕は溜まっている代休を利用してエンジンをバラそうと思っていましたが、「トカゲの子供が100匹くらい出てきたら困る」とのことで、速攻でバラす事になりました。

はあはあ・・・
ふうふう・・・

工具があるのって、凄いことです。特にエアツール。
あっと言う間にアナトミー完了です。

あれ?シールが欠けていないぞ。
って、言うかこれは2ピースだね~。(中古で買った時に積まれていたエンジンです)
スペシャルなシールでは無く、純正2ピースかな。


僕の中では片肺の予定でしたが、ローターは2個とも使えそうです。
ただ・・・

ローターハウジングが前後とも洗濯板みたいに摩耗しています。
素人目に見ても使えないのが分かりました。
原因はなんざんしょ?



現状のエンジン部品在庫は・・・
サイドハウジング×1台分
FDノーマルローター×3個
ローターハウジング×1個

後は、現在FDに載っているエンジンをバラしてみて必要な部品を確認したいと思っています。
決まっている方向性ですが、シールはTFRさんの3ピース(DLCするかは未定)を使いたいと言う事と、ローターはFDノーマルローターになりそうだと言う事です。
しかし牛歩戦術すぎますね(*^_^*)
丑年生まれだから仕方が無いのです。
Posted at 2011/03/28 17:39:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記
2011年01月27日 イイね!

それなりのエンジン製作計画(計画倒れの可能性はあり)


手持ちのブローエンジン×2機を解体して、使える部品を把握する。 
↓(ローターハウジング×1、ノーマルローター×1は確保)
 ↓(降ろし済みのエンジンは2月中に解体、車載状態のは未定)
 ↓(エキセン持ち補助者をしたり、エンジン整備書で勉強をしたりして知識を習得する)
足りない部品を把握し、用意する。
↓(ガスケット類、各種シール、アペックスシールは3Pマストだが、WPCやDLC加工するかは未定)
 ↓(インマニ等の段付き修正)→ Kたいちょにお願いする。
 ↓(サージタンクの段付き修正)→自分の電動リューターで削ってみる。
 ↓(ポート加工の手間や失敗のリスクを考えると、TFRにお願いした方が良いという結論になるかも)
組みつける前にパーツをキレイキレイする
 ↓(ここで必要なのは根気だけだと思うので頑張る)
頑張って組み上げる。 
↓(ステアリングシャフトが錆びているので、ついでに交換)
完成 
↓(エンジン搭載は出来る気がしないがこれ如何に・・・)
慣らし運転 
↓(アムロみたいに「こ、こいつ動くぞ~」って言ってみたいw)
 ↓(慣らしがてら関西のセブンデーに行ってみたい)
セッティング
 ↓(安心のために昇圧装置付けたい)
 ↓(Kたいちょから、ビギナーズラックなエンジンが出来たねって言われてみたいw)
サーキット復活 
↓(目標は12月)

本当は全部TFRにお願いしたいけど、ちょっと節約しないと財政が厳しい。
あ~あ、潤沢な資金が欲しいな。
Posted at 2011/01/28 13:02:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation