• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整週の始めの月曜日に書いてます。
皆さん、元気ですか~~!?
僕は眠たいです(笑)

さて、金曜日は午後9時から翌午前5時までゲームをしてしまい、土曜日は頭痛とともに過ごす羽目になってしまいました。
平日の夜はゲームが出来ないとは言え、休前日も無理をすると良くないですね(+o+)
外出する気にもなれないので、しょうがないから土曜日夕方までゲームをして過ごしました。
二日酔いには迎え酒と同じ理論です。

夜は作業の予定があったので、ゲームを途中でセーブして出発です。
車高調を入れ替えたので、アライメント調整です。
いつもは2年に1回と言う真剣味に欠けるペースですが、シーズン前に取り直す予定なので、今回は安くて助かる「KTS一之江店」にお世話になりました。

福引みたいなものがあり、当選したらアライメント調整料金が無料になるのですが、今回は外れてしまいました。
それでも10,290円なので安いです。

フロントを9.5j+12のホイールにしようか迷いましたが、純粋に足の効果を体感したかったので従来の9j+38でお願いしました。(頭痛のためにタイヤ交換をするのが面倒だったのも少しだけありますw)
サーキットでどう変わるかは走ってみないと分かりませんが、街乗りだと内側が減りそうなキャンバーです。
遠乗りはレンタカーと決めていますし、そんなことは気にしません。

帰り道の途中に中速コーナーがあり、普段は30キロ+αくらいで危険が危ない信号を受信してしまうのですが、40キロ+αで進入してもまだ余裕がある感じです。
今までは、硬いだけで動かない足(強化固着スタビ)だったので、一気にリアが流れそうな気がして怖かったのだと思います。
今回のは粘るというか踏ん張る感じです。
サーキットで純正足みたいにロールしたらどうしようという危惧はありますが、さすがに16キロのバネレートだと底付きもしないだろうし、トラクションをかけるためには正解なのだと思います。
柔らかく感じるのは正直言って嫌だけど、「硬い=偉い」ではないと考えを変えないとな~・・・
Posted at 2010/06/07 12:42:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation