• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

中国の具体的な侵略計画を考えてみた

中国の具体的な侵略計画を考えてみた今時、侵略とかありえないと思う人は中国の地図を見ると良いですよ。
西方をメインに侵略中ですから。
ちなみに空母が完成したら東方を目指すらしいです。

Ⅰ.情報流出をきっかけに人権擁護法案を可決させて、ネットの情報規制及びマスメディアによる情報コントロールを行い、日本人を更に無能化。
       ↓
Ⅱ.外国人(中国人)に地方参政権を与える法案を可決させる。
       ↓
Ⅲ.国籍法改正法案を可決させ、大量の移民を投入。
       ↓
Ⅳ.機が熟したら、中国人と中華系移民を任意の地域に移住させて、選挙により地方の自治体を乗っ取る。
       ↓
Ⅴ.コントロール下にある地方自治体首長やロビイストによる国政への関与により、中国に有利な政策を展開。
       ↓
Ⅵ.日本版文化大革命開始→知識階級は全て抹殺のうえ、日本人男子は単純労働力とし、女子の結婚相手は漢民族に限られるようにする。もしくは面倒だから全部虐殺して大陸から植民させる。

僕が中国側ならこんな感じの作戦を立案します。
法案は実際に民主党が準備しているものをそのまま利用しているので、馬鹿げてはいないと思いますよ。

唯一の救いが有るとすれば日本国憲法において、外国人の参政権を認めていないことと、情報規制は表現の自由を侵害すると言う事です。
ただし、めくらましを用いた憲法改正により、これらを合憲にしたら日本はアウトですね。
例えば、憲法9条の改正を争点にしたら、右翼は歓喜し、左翼は取りみだし、中道保守は思考停止しますよね。
正常な判断が出来ない状態の時に、ばれないように危険な方向に憲法を改正するのです。
9条を改正したとしても、外国人が参政権を持ったら、日本人のためになることは出来ないわけがないのですが・・・
Ⅰのフェーズが完了した時点で取り返しは付かないですね。 知らないのだから行動しようがありませんから。
武力による侵攻は必要ないってことです。
武力を用いると中国と利害が対立する勢力が反対しますからね。
但しⅤ以降の段階なら、日本からの要請があったから武力介入したと言いはれますけど・・・

僕のシュミレーションが当たったら、中華料理が食べ放題になります。
中華料理しか食べられなくなるとも言います(*^_^*)


企画・立案及び実行予定
・日本人には厳しくする会 腐名誉会長 すっから管 直人
・中華人民解放軍野戦司令官(自称) お縄一郎
・日本文化大革命指導者 自演乙☆sengoku38
・ピエロ担当 Mr.ルーピー鳩山
・連邦の白い奴 シワケビッチ・ニバンジャダメナンデスカ・レンホー
日本人を食い物にする超党派の皆さん
Posted at 2010/11/09 18:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation