• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

タービンの羽根が心配になります

タービンの羽根が心配になります前の前に使っていたエンジン部品を見てプロファイリングしています。
ローター君は真ん中が傷ついています。
この時はアペの端っこが割れたのですが、EXポートは真ん中なので、ローターが回りつつ排気する時に引っかかる感じになったのでしょうか?

ローターハウジングの傷が一条だったというのは、長い時間ハウジング内に留まらず、スムーズに排出されたから?
一条だろうが百条だろうが再利用出来ないと言う事に変わりはありませんけどね。

サイドハウジングに傷が入ることって少ないのでしょうかね?
結構な確率で再利用可能な気がします。

今まではブローするたびにお花畑に逃避して、「砕けたアペはタービンの羽根の隙間を通り抜けて排出されました。」と言い続けて来ましたが、僕がオーナーになってからでも既に3回目なので、ギザギザハートのやさぐれ状態の気がします。
それでも過給はかかっていたのですが、やさぐれブレードだとピックアップが悪いとかあるのかな?
高過給にはしないので、1.0キロまで問題なく使えるなら今回も「大丈夫だ。問題無い。」で済ませたいところです。
タービンもこれからはシェアリングの時代ですよと吹聴して、誰かから借りようかな。
山形方面にTO4Sが余っているという噂を聞いたりしますし、某葛飾の人はあと1回だけしか走らないと言ってますからね(ばく
なによりチーム北海道は冬期間走行不能じゃないですか。
冬だけエンジンとタービンのセットで貸して下さい。ワタヤワークスさん( ^^) _旦~~

プロファイリングしてるうちに、いつの間にかお花畑に居た僕でした(涙
Posted at 2011/01/13 16:15:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素人オーバーホール | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation