• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

エネルギー関連トピックス20110319

エネルギー関連トピックス20110319・現在、東北地方で石油製品供給を行っているローリーは約1,100台。このうち油槽所からスタンドに配送している大型ローリーは約400台あるが、大型ローリーが最も不足しているため、石油元売各社が関西圏などから300台を追加投入し、700台体制を確保する。(私見:今日の早朝、長野道を北上するローリーを多数目撃したので、中央道経由で新潟県・山形県入りし、配送の応援に加わるのかもしれません)

・在庫切れで休業する関東圏のスタンドへは、西日本の製油所にある製品在庫を取り崩し、3日以内に50,000KLを関東圏に転送するよう元売各社に指示が来ている。 稼働中の関東圏製油所も30,000KLの在庫を取り崩して企業間連携による機動的な供給体制を敷く。

・JX根岸から盛岡(岩手)に向けてガソリン・軽油792KLを鉄道タンク車(18両)を使って輸送を開始した。(タンクローリー40台分)輸送路が寸断されているため、ルートは上越線→日本海沿岸北上→青森→盛岡

・三陸沿岸は壊滅的被害なので、盛岡が供給拠点となっている。

・太平洋側にあるLPGの唯一の一次基地である仙台と、二次基地の八戸、塩釜、小名浜の設備に深刻な被害を及ぼした。 よって元売各社は日本海側の基地からの代替輸送に切り替えて出荷を開始している。

・青森油槽所の計画停電を東北電力が土壇場で中止。 燃料の出荷を優先するため。

・JX、出光、EM(エッソ、モービル、ゼネラル、キグナスでEMGKと言います)は価格を据え置き。コスモ石油は12から18日の後決め価格を約2円値上げ。

・気仙沼と石巻の油槽所は全壊状態だが職員に被害は無し。

豆知識・・・
・1KLは1,000リットル。トンという単位は殆ど用いません。
・大型ローリーですが、牽引タイプで多いのが(最大で)26KL載せられるもので、単車タイプは14KLのものが多いです。 スタンドにある地下タンク容量はその規模によりまちまちです。

※個人的感想ですが、供給(玉繰り・配車繰り)の混乱が落ち着いてきた印象があります。 物資も被災地周辺までは到着しているようですので、燃料が供給基地に届けば末端まで行き渡るのは時間の問題かと・・・
あとは現地に居るプロが良い仕事をしてくれると思います。
ここ数日の情報は業界専門誌等の記事を抜粋していました。 あまり褒められたことだとは思っていませんので、今回で情報提供は終了しようと思います。

東北人 頑張れ!!
Posted at 2011/03/19 18:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation