• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

負圧は吸入抵抗で圧縮は密閉度

負圧は吸入抵抗で圧縮は密閉度21日に車に少し乗ってみたのですが、やっぱり負圧が低いです。
ノーマルエンジンブーストアップ時代は450位ありました。
先代のエンジンでも410位。(吸排気ポート段付き修正)

で、現在のエンジンは350位・・・
なにせ自分で組んだものだから不安なのです。
まだ慣らし中とは言え、なんだか落ち着かないので調べてみました。

僕の中では「負圧=圧縮」だと思っていたのです。
なので負圧の値が低くなると、消耗して圧縮も低下している状態なのかと・・・
実際にサーキットを走った後にブースト計を見ると負圧が低下していますしね。
ポート拡大などをしている車両の負圧がもともと低いことは知っていましたが、その理由については考えもしませんでした。

今回は不安を払しょくする為にちょっと考えてみました。
サーキットを走った後に負圧が低下するのは、アペックスシールの反り(ほんの少し)が原因なのかなと。
その反りは少しなので、サーキット帰りに労わるような走行をすれば徐々に回復するのではないかと推測します。

で、ポート加工をしたチューンドエンジンの負圧が基本的に低いことですが、これはポートが拡大されたことが理由ですよね?
サイドシールのクリアランス調整はありますが、サイドシールによって大幅に負圧が変わるとも思えません。
では、ポートが拡大されると何が変わるのか?
混合気をたくさん入れて、排気をたくさん出すことが出来ます。
「たくさん」になるとなぜ負圧が下がる?
上がるなら分かりますが、下がるのであれば「吸入量」ではないはず。

ポートを大きくして(負)圧力が下がることって何だろう?・・・
3分程考えてみましたが、分からなかったので更にネットで調べて見ると「抵抗」のことのようです。

なるほど!
抵抗ならポートを大きくすれば減るのは当然ですよね。
吸気ポートをエアクリ、排気ポートをマフラーと考えると良く分かります。

なんだ~。
チューンドエンジンで負圧が低いってのは、ある意味では自慢してもいいのかもしれないですね。(素人考え)


じゃあ圧縮は?
新品ローター(9.0)に新品ハウジングを組んだ場合は圧縮が9.0になるのでしょうか?
若干のロスがあるとしても8台後半は出て当り前?
ポートの形状変更は圧縮に変化を及ぼすのですかね?

で、走行していると各部の摩耗により密閉性が落ちてきて、イコールである圧縮が低くなるという事でしょうかね。
でもですね、圧縮が低くなると調子の悪いダメエンジンなのでしょうか?
ドラッグで走っているセブンの圧縮なんかはとっても低いようですが、大馬力を出しています。
と言う事は、圧縮が低下して来たらブースト値の設定を高めるチャンス?
もしそうなら、圧縮が完全にゼロになるまではブースト圧を上げることにより凌げるのでしょうか?w
そんなわきゃないことは僕にも分かりますが、要エンジンオーバーホールと判断する基準について知りたいところです。
圧縮4台で700馬力オーバーって・・・
なんだか分からない事ばかりです。

※画像は海外の車です。

リンク
Posted at 2011/05/23 18:05:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
15 161718192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation