• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

表妙義山行計画

表妙義山行計画ふと思い立って、自分で登山計画を立ててみました。
まあ、アバウトですが(苦笑

緯度経度:群馬県妙義町妙義(36.30北、138.45東)
登山予定日:平成23年10月X日0730~1500
当日の気候(予報):晴れ時々曇り 気温25℃(正午過ぎ)~13℃(明け方) 降水確率は10~30%
参加予定者:ひ・み・つ
※↓は今までで踏破したところ。(黄色線)


道の駅みょうぎ向かいの登山者用駐車場にて準備。
0730 妙義神社出発
登山届提出
0830 大の字到着(大の字鎖場で苦戦するような人は先へ進むの禁止)
0845 大の字出発
0915 奥の院到着
・・・・ 大のぞき到着
休憩(昼食)   
大のぞき出発
・・・・ 天狗岩到着
・・・・ 相馬岳到着
・・・・ 相馬岳出発
・・・・ タルワキ沢下山もしくはバラ尾根通過後の中間道下山(時間次第)
・・・・ 妙義神社到着
・・・・ 妙義温泉に漬かりまったり
※↓今回のルート(黄色線)

※休憩は適宜取ることとします。無理をしたり急いだりすると危険なので、先行は許可しません。
バラ尾根や鷹戻しを越えての縦走ではないので時間的余裕がありますから、大のぞき到着以降のスケジュールは定めません。
実際に行ってみて、自分の技量では無理だと思ったら中間道や石門群の散策に切り替えです。

鎖場岩場の連続ですが、装備は通常の物で登攀可能。
念のためにロープ10mとカラビナ数個は持参しますが、使用しなければ通過出来ない箇所はありません。
事故防止のためにヘルメットがあれば安心だと思う。
表妙義エリア自体は広くないですし、車両(走り屋)の排気音が聞こえる場所ですのでコンパスは必要ないかと思われます。(プロトレックにコンパスが付いています)

奥の院までは樹林帯ですが、季節的に気温が下がっているので真夏よりは快適な登山になると予想します。
岩場ですので、擦り傷防止のために長袖・長ズボンが推奨。(昼でも夜でもヒルがいます)
靴はくるぶしが隠れるものが常識ですが、欲を言えばソール(特につま先)が硬めなものだと鎖場通過時に楽です。

鎖場や岩場通過時に手袋(皮手推奨)は持参したほうが良いです。
手の平側にゴムのついている軍手でも可じゃないですかね? 使った事無いですが。(グリップしない手袋だと、より握力を必要とします。)
通常の登山では足腰が疲労しますが、表妙義は急坂で足腰が疲れるうえに鎖場通過時に上半身も疲労します。
握力と腕力がそれなりに要求されます。
湿度が高いので発汗量が多いです。(僕だけ?w)
普通なら2リットルの水があれば憂いなしだと思います。
現地駐車場の自販機でも500mlペットは購入が出来ます。

最後に・・・
表妙義稜線で躓く(つまづく)事は、人生最後の躓き(つまづき)となりますので要注意です。
山行の言いだしっぺなので責任は感じていますが、もし何かあっても枕元に立つとなどの呪怨ごっこは無しの方向でお願いします。
妙義の鎖場で練習して、来年の夏は剣・槍・穂高にアタックしたいです。
ワクワク(^-^)

過去の山行①
過去の山行②
Posted at 2011/10/06 13:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冒険 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 67 8
910 11 12131415
1617181920 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation