• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

RE雨宮レーシング(ミニカー)

RE雨宮レーシング(ミニカー)自分の車づくりの参考にはなるはずもないですが、FD乗りとしては持っているのが義務かなと思いましてw

今や懐かしいマツキヨカラーですね。

しかしミニカーでノーマルFDを探すと、どれも余りカッコ良くない・・・
リアルさに欠けるのですよね。
曲線を再現するのが難しいのかな~・・・
ランプ類も後付け感バリバリですし。

ミニカーのメーカーもたくさん有るようですが、僕はHPIレーシングってとこのが好きなようです。
値段はちょい高めですが、凄く完成度が高いと思います。

ミニカー道楽にはまると、キリがないので金銭的に厳しくなりますから、自分なりにリミッターが必要だなと思う今日この頃です。

787Bのルマン優勝車が欲しいな~。


動画はカワサキZX-10Rです。ほすぃ~・・・
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/06/10 18:02:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2009年06月09日 イイね!

ポルポル君 911GT2(ミニカー)

ポルポル君 911GT2(ミニカー)ミニカーです。

ポルポル君でサーキットを走ってみたいです。

GT2はターボですが、実車ならターボは要りません。

NAのGT3 RSR辺りだと、チューニング費用もかからずに楽しめそうですね。
勝てるマシンどころか、遅かったら照れちゃいますね。
この辺は僕のFDもスペック番長なので、プレッシャーの辛さがわかります。

普通のカップカーが貧弱に見える程の、オーバーフェンダーに惚れちゃいますね~。
ランエボの5と6あたりはメーカーのチューニングカーという雰囲気が出ていて好きでした。

NAだと気兼ね(E/Gが壊れる心配)なく踏みまくれるのかな?

なんにせよ、生涯において実車は手に入れられないだろうな~・・・
<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2009/06/10 12:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2009年06月08日 イイね!

Myファン

Myファン今日は火曜日です。

月曜日も嫌いですが、火曜日も嫌いです。
水曜日は更に嫌いで、木曜日は余り好きではありません。
金曜日はちょっと好きになりかけていますが、土曜と日曜には遠く及びませんね・・・

週末まではまだまだですが、そろそろボーナスという景気のいい言葉を聞きたいものですね。

みんカラを始めてから約2年。

お友達も増えまして、今や80人の方とネット上やリアルでお付き合いいただいてます。
みんカラを始める前の僕は暇人でした。
相手をしてくれるのは弟子だけでしたので、休日は人間と話さない日もあったほど(笑)

人間と話すことが出来るので、月曜日に出社するのが楽しみだったりした変態期でした。

あの頃を思い出すとゾッとするので、何が言いたいのか分からなくなってきましたが、MYファンの方は良かったらお友達になりませんか?

僕は普通人ですから、お友達になっても特にメリットは無いかも知れませんが、噛み付きもしませんので(笑)

ファン登録ですのでPV狙いの人ではないでしょうからね。
コメントのやり取りは無くても、お互いのブログを訪問し合うだけでも有意義だと思ってます。

あっ、無理にとは言いませんので、もし良かったらというスタンスです。

ヨロシクドーゾー。

画像はガンダムがあわわわわです。
Posted at 2009/06/09 13:26:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2009年06月07日 イイね!

虎の穴練習会

虎の穴練習会日曜日はコソ連です。

僕の車はまだ本気を出せないので、東京シティーカートです。

参加者は某チさん、Zガンダムさん、オシリーナ・ポルファボールさんです。

筑波の走り方はブレーキングポイントは勿論、コーナーを何速で回るかも忘れかけておりますが、このままでは車の走らせ方すらも忘れてしまいそうなので・・・

僕の走り方ですが、突っ込み過ぎはある程度改善出来てきたようです。
でもコーナーでは出口を向く前にアクセルを全開にしてしまう癖があり、スライドしてタイムロスするのは相変わらずです。(我慢できない性分か?
あと、ブレーキもアクセルもスイッチのようにON/OFFではなく中間域を使うようにしないとダメだそうです。(グレーでは無く、白黒付けたがる性分

カート後のファミレストークでは、色々とレクチャーしていただきました。
個人的には満足しているK○Sの車高調ですが、そろそろオーリンズPCV改に換えるタイミングのようです。
別な足を体感しないと、現在の足が本当に良いかはわからないということで・・・
あと、T78―33D様はプライドとパワーバンドが高めなので、それに合わせた走り方も必要ということで、宿題がドンドンたまっていきます。

カートも凄く勉強になりますが、そろそろFDでも本気を出したい今日この頃です。
Posted at 2009/06/08 12:27:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記
2009年06月06日 イイね!

土曜日の日記

土曜日の日記土曜日は陸上自衛隊の朝霞駐屯地にある広報センターへ行ってきました。
夏の触れ合いキャンペーンみたいなのが有りましたので。

最寄り駅は和光市なのですが、駅からは結構離れていましたので歩き疲れてしまいました。
サービス業じゃないので駅から離れているのは仕方ないのですかねw

戦車とか対戦車ヘリの実物が展示してあります。
これらはかなりのお値段ですけど、いざと言う時には動くのですかね?(90式戦車で8億円)

僕は戦車にも別に萌えないのですけど、興味のある人なら楽しいと思います。
150円のカレーライスを二つ食べて帰って来ました。(これは美味い)

なんだか家族連れが多かったです。

夕方からは池袋でお買い物。
僕も気持はまだまだ若いつもりですが、池袋に行くと本当に若い人だらけなので、なんだか気遅れしちゃいます。
ここでは4年ぶりにジーパンを買いました。
今までは「リーバイスかリー ライダースしか履かないぜ。俺は!」的に頑張っていたのですが、余りの高さ(15,000円以上)にビビってしまいエドウィンを買ってしまいました。
ジーパンってこんなに高かったかな~?  また一つ拘りを捨ててオッサンロードを一歩進みました・・・

夜になり、なんだかソワソワしてきました。
この欲求不満な感じは決して浅草ロック座に向けられたものではないです。

それを確認するために愛機RX-7ラプターのエンジンに火を入れて旅に出ました。
市川ICから入り、間違って上野で降りる。

途中で旧車会だかなんだか知りませんが、100台位がローリングしていました。
都会の暴走族は高速道路を走るのですよね。
ちゃんと高速料金を払うのが、なんだかアウトローぽくないです・・・

途中で色々と迷ってしまったので、110キロも走るはめになりました・・・
上野ってなんだか遠いな~。
って、浅草ロック座の近くじゃ~ん。 深夜だから開いてませんでしょうけどねw

そんな感じで小向美奈子には会えませんでしたwww

画像はコスプレです。

写真はこちら
Posted at 2009/06/08 12:38:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation