• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

エヴァンゲリオンの世界観についての勉強

エヴァンゲリオンの世界観についての勉強エヴァの「序」と「破」はスカイクロラよりは楽しめましたが、世界観が僕には良くわかりませんでした。

セカンドインパクトって何?(じゃあ、ファーストインパクトは恐竜絶滅のアレ?)

第三新東京市って?(第一と第二は?) 箱根の山の大空間は誰が作ったの?

使途って? エヴァは脊椎動物って本当? カヲルは月面で酸素マスク無し?

疑問が尽きません・・・

わからなくても面白いのですが、より世界観を理解して楽しむために本を読んでみました。

ユングとフロイトの理論を用いているとか、ロンギヌスの槍はDNAの塩基配列を表現しているなど、なかなかに個性的かつ難解です。
ユング、フロイトは性倒錯者という説もありますし、そう考えると劇中に出てくる一見無意味なお色気シーンも納得がいきます。
しかし分子生物学や免疫学などの医学用語が一杯なのですね・・・
推奨参考本が「英和医学用語辞典」と「分子細胞生物学辞典」って、深すぎますよ。
あと、登場する女性陣の苗字は旧大日本帝国海軍の空母の名前なんですってね。(綾波除く)
著者の独りよがりじゃないの?と思い確認してみたら、「特務機関調査プロジェクトチーム」が書いているので間違いないのかな?・・・

テレビシリーズも以前の劇場版(REBIRTH/DEATH)も結論には達していないということで、遅れを取り戻すべく猛勉強中です。

やる気満々ですが、なんか僕って時代遅れね・・・
Posted at 2009/08/27 16:35:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月26日 イイね!

昨日のクイズの答えで~す

昨日はゲーム三昧でしたので、みんカラお休みしてました。

RPGは中断が長いと内容を忘れてしまい、やる気が失せてしまいますので・・・

さて、頂いたコメントには個別にお返しさせて頂きますが、昨日のクイズの答えはこちらで発表したいと思います。

予め申し上げますが、東洋的西洋的のどちらかが変というわけではありません。
それぞれの社会における常識に基づいた考えなのです。
ただ、自分とは反対の思考方法を持つ地域で暮らすのは苦労するでしょうね。旅行なら楽しいだけですが、暮らすとなると話は別でしょう。

では、以下が本題です。
Q.1
ある晴れた日に、貴方は草原を歩いていました。
空を見上げると、糸の切れた風船が漂っています。
風船を見つめていると、急に速度を上げて飛んで行ってしまいました。
さて、風船はどうして速度を上げて飛んでいったのでしょうか?
A.1
これは風船がどのように動いたと思うかの問いです。
例えば風船が風に吹かれたと考える人は東洋的であり、風船から空気が漏れて速度を上げたと考えるのが西洋的とのことです。(最後にその思考の根拠を書きます)
受け身なのか、能動的なのかの違いだそうです。
僕は風が吹いたからだと思いました。
UFOとか答えちゃった人はニュータイプかファーストチルドレンだと思うので、旧人類の為にしかるべき組織で役に立って下さい(笑)

Q2
以下の①~③を2つと1つの2グループに分けて下さい。
①パンダ  ②バナナ  ③猿
A.2
これは物事をどうカテゴリー分けするかを見るテストです。
パンダと猿は動物なので一緒にし、バナナは果物だとドラスティックに考えるのが西洋的であり、猿はバナナが好きだからセットだろうと考えるのが東洋的なのだそうです。
東洋人ピュアブラッドの僕はパンダとバナナの共通点が見付からなかったので、猿とバナナを一緒にしました(笑)

Q3
2枚の写真があります。
1枚目の写真の中央には笑顔の男の子がいます。
その周りには笑顔のお友達が数人います。
2枚目の写真の中央には笑顔の男の子がいます。
その周りには不機嫌そうなお友達が数人います。
さて、それぞれの写真の中央にいる、笑顔の男の子は幸せでしょうか?
①1枚目が幸せ  ②2枚目が幸せ  ③どちらも幸せ ④どちらも幸せじゃない
A.3
①は一人ではなく、周りも笑っているから、結果として男の子も幸せだと考える東洋的思考です。  ②を幸せだと思った人は、周りの人の表情に関係なく、男の子は笑っているのだから幸せだと考える西洋的思考です。  ③も周りの人は関係ないと考える西洋的思考です。
④を選んだ人は・・・。 これテレビでも説明していなかったというか、僕の設問ミスです。
でも、これを選んだ人は心が疲れているような気がするので、誰かに相談してみましょうね(*^_^*)

さて、皆さんの結果はいかがでしたか。

補足:Q.1での思考の根拠ですが、西洋文化の源流は古代ギリシャです。  古代ギリシャでは世界は何もないところに独立して存在していると考えられていたそうです。
一方、東洋文化の源流は古代中国です。  古代中国では世界は「気」によって包まれており、何もない所に独立して存在するわけではないと考えられていたそうです。
たったこれだけの違いが、根本的な思考方法まで左右するとは凄いことですよね。

もっと掘り下げて考えたい人は東洋と西洋それぞれの哲学書をご参照ください。


Posted at 2009/08/26 12:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2009年08月25日 イイね!

貴方は東洋的思考? それとも西洋的思考?(クイズ有り)

貴方は東洋的思考? それとも西洋的思考?(クイズ有り)昨日のテレビで面白い話を聞きました。

東洋人(今回は東アジア人)と西洋人(今回は英米加人)は、同じものを見ても捉え方が違うというものです。

僕は聴く音楽は殆どが洋楽ですし、割と西洋化されているのかと思いましたが、バッチリ東洋人でしたよ(笑)

まあ、簡単なテストなので一概には言えない所もありますが、地味に面白いです。


では、テストを開始します。
※答えが判っている方は内緒でお願いしますね(*^_^*)

Q1
ある晴れた日に、貴方は草原を歩いていました。
空を見上げると、糸の切れた風船が漂っています。

風船を見つめていると、急に速度を上げて飛んで行ってしまいました。

さて、風船はどうして速度を上げて飛んでいったのでしょうか?


Q2
以下の①~③を2つと1つの2グループに分けて下さい。
①パンダ  ②バナナ  ③猿


Q3
2枚の写真があります。

1枚目の写真の中央には笑顔の男の子がいます。
その周りには笑顔のお友達が数人います。

2枚目の写真の中央には笑顔の男の子がいます。
その周りには不機嫌そうなお友達が数人います。

さて、それぞれの写真の中央にいる、笑顔の男の子は幸せでしょうか?
①1枚目が幸せ  ②2枚目が幸せ  ③どちらも幸せ ④どちらも幸せじゃない

深く考えないで、直感で答えてみて下さい。
コメントにして頂けたら解答しますね。

なお、正解はないので、賞金も賞品も栄誉も当然ありませ~ん。
Posted at 2009/08/25 12:57:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2009年08月24日 イイね!

今日は弟子の誕生日

今日は弟子の誕生日誕生日プレゼントはモナコに別荘を買ってあげようかと思いましたが、僕の財力ではリカちゃんハウスが限界でした。すまぬ~・・・

と言っても、リカちゃんハウスで満足するわけはないので、今度の土曜日は一緒に買い物です。

何か欲しいものが有るかと聞いたところ、「リボンを付けた僕で良い」とのことでしたが、そういうプレイはしたことが無いので、現物にて対応の予定です。

どんなプレゼントにしようかな~。

う~ん、毎年悩みます。

この歳になると、欲しいものは有るのですが、プレゼントでお願いするのはどうかと思うものばかりなんですよね。

さすがにSタイヤとかTO4SBBとか蛇とか言ってもね~(笑)

と、いつの間にか自分の欲望の話になっていました。

僕は今年の誕生日に吉田カバンをもらったので、CHANNELかPRATAのカバンを返すかな(爆
Posted at 2009/08/24 18:01:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2009年08月23日 イイね!

おはよう箱根

おはよう箱根日曜日は「おはよう箱根」(略してオハハコ)でした。(誰も呼んでいないと思いますが・・・)

僕は宗教上の理由で日の出より早く起きることが出来ないため、前日に小田原入りです。


某インターでヒロさんと待ち合わせ。

箱根は仕事で頻繁に来ていますが、楽しい道を走るのは初めてに近いです。

先導してもらいましたが、次回一人で行けるかは不安・・・

なかなかに楽しげなコースでしたが、下りは(も)怖いです。
途中、NAロドスタに煽られたので、本気を出そうかと思いましたが、本気を出しても大したことないのを思い出したので道を譲りました((+_+))

どこかの休憩所ではケンタローさんとお友達がいらっしゃいました。あと噂の洗友さんもw

休憩後にまた本気を出そうかと思いましたが、弟子が車酔いしたようなので、これを言い訳に戦線離脱(爆)

サーキットでもコースアウトが怖いのに、山はもっと怖いことを思い出しましたとさ・・・

やっぱりもっと腕を上げないと楽しく絡めないな~。要修行です。

※本日のドライブ行程
・大涌谷で黒玉子を食べて、コレステロール過多と引き換えに長寿祈願?
・小田原の鈴廣でかまぼこ試食のうえ、あまつさえ買い食い。
・西湘バイパスでインプレッサと遊ぶ。
・湘南に行って水着女子観賞のつもりが上半身裸男子ばかりでがっかり。
・横浜の臨港パークで昼食。
・全行程で居眠りしそうなところを弟子にシバかれて必死に運転。

今日も平和な一日でした。
ヒロさんありがとう!!

Posted at 2009/08/24 17:17:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation