• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

天才柳沢教授の生活(男脳分析)

天才柳沢教授の生活(男脳分析)出張のお供です。

この漫画好きなんですよねー。
笑えるだけじゃなく、泣けたりもします。

この本は主人公の柳沢教授の行動を参考に男脳を紹介しています。

原作者も、この本の著者も女性ですが、狙っている読者も女性だと思います。

男女は脳が違うのだから、思考や行動は違って当たり前というものです。

でも男が読んでも納得出来ますし、嫌味な感じはありません。

原作も含めてオススメです。
モーニングで現在も不定期連載中みたいです。
Posted at 2009/09/12 02:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年09月10日 イイね!

ターミネーター4ノベライズ

ターミネーター4ノベライズ出張のお供。

映画は可もなく不可もなくでしたので、本に期待しましたが、ノベライズなので特に新しい発見も無し。

ターミネーターの頭オブジェが欲しいなー。
秋葉原で6万でしたが、ちょっと手が出ません。
Posted at 2009/09/12 02:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年09月09日 イイね!

次回走行の目標

次回走行の目標ヒール&トゥとハンドル捌きも、なんとなく出来てきました。
練習のための練習だと飽きてしまうので、そろそろ別な課題を考えています。

まずは「一定回転数でのシフトアップ」です。

周りの友達は、そんなことを考えたこともないように、「ピーピー」と言わせてる人が多いです(笑)
僕の車はナイスなエンジンで御近所でも評判の音質なのですが、オーナーに似ず遠慮を知らない音量なので、「ピー」が聞こえません・・・

シフトタイミングライトの導入は決めていますが、自分の感覚も磨いたほうが良いと思っているので・・・(現状のなんとなくシフトアップを改善)

次に「アンダー対策」です。
自分なりにブレーキを残して、曲げるブレーキを心掛けているのですが、なんかイメージじゃないのですよね。

足が突っ張っている気がするので、早急に足交換をしたいのですが、色々と物入りでして厳しいです・・・
足交換の際には涙を飲んで車高も上げようと思っています。
エアロが無いのでカッコ悪くなっちゃうけど・・・

現状で出来ることは、いつもより高い速度でコーナーに進入してみるということでしょうか。
それでリアが出れば儲けもの。 出なかったらまた悩もう。

あと、心構え的なことですが、「1走行1スピン」です。
皆さんご存じの通り、僕はとても真面目な上に手堅く慎重で、女子と一緒の部屋になっても寝てしまうような草食系男子なので、どうも攻めの姿勢が足りないのですよね。
タイムは安定していますが、これは車の限界を極めているのでは当然なく、小さくまとまっている気がするのです。

ここは一つ「荒くれ者」になってみようと思ってます。
具体的には、ハードコアパンクを大音量でかけて走ってみます。
車からのインフォメーションなんて無視です。
荒くれ者なら気にしないはず。

切れたナイフになります・・・(*^_^*)
Posted at 2009/09/09 12:25:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 走りの練習 | 日記
2009年09月08日 イイね!

最近、褒められていますか?

最近、褒められていますか?「褒められる」

最近褒められた記憶が無いな~。

大人になると、なかなかないですよね。

ついついツイッターで教えてもらいました。

美女に応援されまくって廃人になりそうです。

依存症傾向があるので、ご利用はほどほどに(笑)

美女に褒められたい人はクリッククリック!!
関連情報URL : http://bijo-oen.com/
Posted at 2009/09/08 12:26:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2009年09月07日 イイね!

KYケーワイけーわい

KYケーワイけーわいちょっと前に「KY」って言葉が流行りましたよね。
空気読めないってことを表現していたと思います。

その後は某大手流通が「価格 安く」なんて言い換えたりしていますね(笑)

先日のことなのですが、仕事がらみで某安全協議会から標語の募集がありました。
書類を見ると参考標語として、なぜか「KY」とか「ケーワイ」という言葉が多く出て来ます。

また猿まねか・・・
と辟易していましたが、調べてみたところ防災安全標語の方が先に使われていたようです。
意味は「空気読めない」ではなく「危険予知」でしたけどね。

久し振りに七五調の標語なんて作りましたが、なかなか(自己)満足できるレベルでした(笑)

ここで発表しちゃって、選考から外れたらもったいないので、内緒にしておきますね(笑)
賞金もらえるかな~(^O^)
安全靴とかなら要らないです(笑)

ここで一句。
「エフディーは~ 安く買ったら 高くつく~」(距離の割に値段が安くても、エンジンがゴミだったりする様)
もひとつおまけに。
「ガソリンが~ 漏れていないか 確かめる~」(乗り始めて間もない頃、あまりの減りの速さにガソリンタンクをチェックする様)

有ると思います(爆

Posted at 2009/09/07 12:31:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation