
14回目の筑波コース2000です。(ファミライ)
天気は快晴で気温は21.0度、路面温度は30度位でした。(午後2時現在)
今回はリハビリの最終段階なのですが、コーチから秘密の小箱をお借り出来た上に、僕の走りを見てもらえるということで気合いパリパリです(笑)
弟子と一緒に行きたかったのですが、「どうせ仲間とタイヤの話をするのでしょ。」と筑波に付きあってくれなくなってます。(弟子は車にまったく興味がありません)
という話を金曜日の夜にしていたら、くろねこさんがお友達になってくれるということでしたので、これ幸いとばかりに弟子を誘ってみたら、川越散策の予定を入れられていました。
くろねこさん、ごめんなさい。
1本目(14:30~15:00)
今回は17LAPしたようです。
秘密の小箱のデーターによると、タイムは7秒後半になんとか入ってました。
走行状況ですが、シーズンインが近いため、ファミライ走行は相変わらずの混雑ぶりでクリアが取れませんでした。
減衰はフロントがフルハード、リアもフルハード(減衰調整ツマミ(FL)相変わらず故障中・・・
タイヤは前後AD07(5分山) ブレーキパッドはフェロードDS2500
冷間タイヤ空気圧:右が1.75 左が1.75(これ失敗です・・。次回は2.0スタートにします。)
ブースト設定:ローブースト(0.8キロ)
走行後タイヤ空気圧 FR2.0 FL2.0 RR2.0 RL2.0(2.0は低すぎ。2.2を狙う感じで・・・)
InjDuty:96.2  MAXRev:7,598
MAXSpeed:174  MAXBoost:0.8
Knock:67  最高水温:90
最高吸気温:57
テンパータイヤ、助手席等の重量物降ろし。
インプレ:気温が低くなってきて良い感じ。
     乗れてきた感じはしてきたが、いかんせんクリアが取れないのでタイムは狙えず。
無駄にアンダーを出す病は治ってきたっぽい。
反省点(以下、秘密の小箱のデーターをもとにコーチからアドバイスを受けたことです)
・制動ブレーキは出来ているが、途中から緩める癖がある。(ヒール&トゥに気を取られてしまう)
・ブレーキ開始ポイントが速すぎてコースが余っている。これでは前荷重で旋回出来ない。
・制動ブレーキは出来ているが、踏み始めのタイミングがダメ。(アクセルからブレーキへの移行で空走時間があり、タイムロスしている)
・全体的にシフトチェンジ(アップ)のタイムロスが大きい。(MTオイル劣化と下手だから)
・1コーナーが苦手っぽい。(凄くタイムロスしている。奥までブレーキングで突っ込んで向きを変える)
・1コーナーは左から右に寄りつつ(インベタではなく車両1台分空ける)旋回する。
・1コーナーのクリッピングは奥です。
・S字は今のタイムであるなら3速で引っ張った方が良い。(1コーナーが上手く立ち上がれるようになったら再考)
・S字のブレーキングポイントは1ヘア手前の右の縁石が始まる直前。
・S字はまっすぐに行こうとするとブレーキングポイントで少し右にステアを切った状態になるので、進入は少し左側からとする。
・1ヘアは良い感じでV字ターンが出来ている。(これは不思議)
・ダンロップは速度を殺しすぎ。 内側の縁石に乗ってもいいが、高い縁石は衝撃で姿勢を崩すので使わない。
・ダンロップはアウト→イン→ミドル
・80Rは現状でコースの真ん中までしか使っていないので、もっと踏めるが足が決まっていないので注意。
・2ヘアまで3速では届かないので、80R手前で4速に上げる。(ステアの切り返しポイントで)
・2ヘアも1コーナーと似た要領で旋回する。ここの立ち上がりが下手だとストレートでタイムを稼げない。
・バックストレートの3から4速へのシフトアップの時間が遅い。(タイミングではなく動作が)
・最終コーナーは奥までブレーキを残す感じで・・・
・最終コーナーは現在のところパーシャルアクセルの時間が長すぎる。(向きが変えられないのなら、思い切ってアクセルを抜く)
・最終コーナーは7割程度過ぎたところでゲートが解放されているくらいのタイミングで踏む?(これちょっと曖昧)
当面の心がけ
ヒール&トゥーが意識せずに出来るようにする。
足を決める。
ベストから1.5秒落ちですが、前回のリハビリよりも1秒ほど速くなったので、これにてリハビリは終了です。
ただ、修行の道は続きます(笑)
コーチ、ありがとうございました。
一遍に課題クリアは無理なので長い目で見てください(*^_^*)
※画像はくろねこさん撮影です。
 sec1           sec2           sec3           LAP
 33.419  14.613  ーーー  
 28.937  33.071  18.311    80.319 
1.44.675  29.301  13.002    2.26.978 
 27.312  28.750  13.173    69.235 
 27.429  29.132  12.915    69.476 
 27.489  29.059  12.636    69.184 
 31.868  44.648  13.598   1.30.114 
 30.382  38.155  21.764   1.30.301 
1.55.763  45.763  17.524   2.59.050 
 37.185  52.632  30.085   1.59.902 
2.16.375  29.751  12.757   2.58.883 
 27.072  29.24  13.151     69.463 
 27.204  29.471  12.514    69.189 
 27.573  29.097  12.696    69.366 
 
26.641  28.596  12.748    
67.985 
 26.694  29.136  
12.469    68.299 
 34.053  43.303  21.761    99.117 
    
    
 27.386  27.028  12.020   66.434 自己ベスト
 26.641       26.868        11.999     65.508    仮想ベスト(新)
 27.386  26.868  11.999   66.253 仮想ベスト(旧)