• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

メンテ&つけ麺

メンテ&つけ麺昨日は疲れたので、10時過ぎには寝ていました。
今朝も疲れが残っていたので、お昼まで寝坊ビッチ。

今週末は余り気合いが入らないけど、TC1000に行く予定なので、最低限のメンテを・・・
数少ない自分で出来るメンテであるプラグ交換をしようと玄関のドアを開けると「寒い・・・」、そのままベッドに戻ろうかとも思いましたが、先週末に痛い目に合っているので、おメンテ頑張りました。

NGKレーシングの11番が4本残っていたけど、現車セッティングは10.5番。
まあ大きな問題ではないということで、T側(上)に11番を入れ、L側(下)に10.5番を入れました。

地球と女性と子供に優しい男を目指しているので、おパーツもギリギリまで使います。
今回換えたプラグも酷い状態でした。
交換後は快適快適。

エンジンオイルも換えたかったけど、廃油ボックスが無かったので、今日は見送り。

後は・・・
ブレーキパッドとフルードを換えてもらいました。

パッド代を節約したら、フロントキャリパーのオーバーホールが必要になってしまいました。
全然節約になってねーじゃねーか・・・(泣
フルードも全交換したし、今週末はなんとなくイケそうな気がしてきました。

暫くぶりにあおFDさんにお会いしましたら、プラスチッキーなタイヤをヤスリがけしていました。
昨年末の悪夢を連想してしまいます。  どうか気をつけて下さいね。

今日のコーチは竹刀を持っての指導だったので凄く怖かったです。
竹刀はあおFDさん専用で、僕には猫じゃらしでお願いします。

・ステアの握り方 → ステアリングの引っかかりを利用して回さない。
・ブレーキの踏み方 → 一気にリリースしないで少しずつ戻すことも大切。

夕食の時間になったので、某電化ブログで紹介されていた日比谷の大つけ麺博に行きました。
皇居付近なので検問があり、某suzukicksさんはドキドキが止まらなかったそうです。
何かやましいことでも有るのでしょうか?(笑)

ちょっと寒くて野外つけ麺には厳しい所もありましたが、なんとかって店のとジャンクガレッジをハシゴしてみました。
ジャンクはちょっとワイルドだったので、僕には厳しかったです。
くろねこ丸さんは寒い寒い言っていたはずなのに、帰りがけにアイスクリームの店に反応していたのが面白かったです(*^_^*)

では、これからブレーキの慣らしなので、某テストコースで様子見してきます。
Posted at 2009/11/03 21:48:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年11月02日 イイね!

国会はお笑いか学級崩壊みたい?

国会はお笑いか学級崩壊みたい?今日は車での移動でした。

いつもはFM81.3を聞いているのですが、オーディオのスイッチを入れたらAMで国会中継をしていたので、そのまま聞いていました。

面白い・・・

国会ってこんなに面白いのですね。

何が面白いって、質疑応答(野党からの質問)のはずなのに、質問の趣旨が良く判らない。
更には、その質問に対する答弁も良く判らない。

話が全く噛み合っていないのです。

質問する側は判り易く質問しましょう。
答弁する側はオブラートに包まないで、はっきりと答えましょう。

敵対する者同士の攻防とはいえ、慇懃無礼や皮肉や嫌味や褒め殺しなど、聞いていて余り気持のいいものではなかったですね。

野党の大島、加藤の両氏はダメダメですね。
質問(攻め)すら上手に出来ないのであれば引退した方が良いと思います。
町村牧場と後藤田なんとかは合格点。
特に町村牧場の質問時には野党のヤジも収まるほどの勢いでした。

与党の鳩ぽっぽはダメだこりゃ・・・
電波状態が悪くて小沢マンのコントロールが上手く効かなかったようで、のらりくらりでした。
イオン岡田も考えが青すぎて学ランでも着てそうな感じでした。
原口と前原両氏は少しは切れそうです。

なんにしても時間を浪費せずに、きちんと建設的に議論してください。

ヤジの多さは学級崩壊を連想させてくれましたね。
発言するときには挙手しましょうと小学校の先生に教わったはずです。

とりあえず、最近のつまらないテレビのバラエティーよりもウケました。
おかげでグルーブラインを聞くのを忘れていたぜ(笑)

ごめんねピスちゃん。
Posted at 2009/11/02 18:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2009年11月01日 イイね!

寄生虫でーと

寄生虫でーと日曜日はコーチからお借りしていたパフォボをお返しに伺いました。
あとは前日のTC1000での残念な出来事の報告(笑)

車関係で経費をケチると、すぐに自分に跳ね返ってくるものですね~。
どうしても節約をするなら、パーツを限界ギリギリまで使うのではなく、走行断念がベターみたいです((+_+))

午後は弟子とおデートの予定でしたが、当日の昼にも係らずまさかのノープラン。
コーチとくろねこ丸さんにお勧めを聞いて、お台場で遊ぶプランで半ば決定。

弟子と丸の内で合流後、両者合意の上、目黒の寄生虫館へ向けハンドルを切ります。
R25で紹介されていたのを思い出したので・・・
正直なところ、嫌がられるかと思いましたけど(笑)

車が好きなので都内でも移動自体は快適なのですが、目的地での駐車場確保に困ります。
もっとバリアフリーに励んで欲しいものです。
出庫の際に利用する精算機も普通の車やワゴン車が使いやすいようにと、硬貨投入口がどんどん上になっている気がします。
駐車場に関してはうちの車は弱者ですね。
まあ自業自得なのですがww

目黒寄生虫館は個人が私財を投入して設立した施設ですが、展示はなかなか充実していました。
展示内容は寄生虫オンリー。
凄い種類がいるものだと圧倒されつつも、腹に虫を飼っていると太らないのだよななんて考えてみたり(笑)
「写真はこちら」※グロ注意
入館料は無料で、寄付金制です。
僕は結構満足したので、120円寄付してきました。

毎月行くというものでもないとは思いますが、一度は行っても損はしないと思います。
2階には売店もあり、寄生虫キーホルダーや寄生虫ポストカードもありました。
僕は近いうちにサナダ虫が立体プリントされたTシャツを買いに行きます。
そろそろ歳を考えなきゃと思いつつも、変わったTシャツが大好きです(-。-)y-゜゜゜

自分の身体が蟲に侵されていないか心配になったからというわけでもありませんが、夕食は目黒の中本で食べました。
弟子は冷やし味噌で僕は蒙古タンメン。
消化器系の消毒は完了したでしょう。だって痛いもん・・・

そんな感じで、ノープランでも充実した1日を過ごすことが出来ました。
画像は●ろシャチョウが液体を放出しているところw
Posted at 2009/11/02 12:54:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 街ブラ | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation