• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

人という字は支えあってなんとやらなんだ・・・

人という字は支えあってなんとやらなんだ・・・出張から帰ってきました。

綺麗な銀世界を期待していたのに、残念ながら雨が降っていました。

営業車のV35スカイラインで行ったのですが、スノーモードってやつを初めて使ってみました。
アクセルを踏んでもマイルドな回転上昇でリアタイヤが滑らなくなっているのですね。
そんなシステムよりは、2WAYのデフでも入れておけばいいと思ったのですが、いかがでしょう?

宿泊先の近くにコンビニがあったので、寄ってみました。
その駐車場には人気も車も無かったので、その場で180度ターンをしてみました。
9年ぶりとは思えないほどピッタリと決まり、バックで駐車完了。
俺もまだまだイケてるなと嬉しくなりました(笑)

ホテルはビュッフェ方式だったので、食べ過ぎて温泉も入らずに睡眠へ。。。
爽やかっぽい目覚めで、年に数回しか食べない朝食後に温泉を堪能しました。

午前の移動中に道路から脱輪しかけて、9年ぶりにスタックしてしまいました。
雪道では下手に道を譲らない方がいいかもね・・・

一人じゃどうにもならなかったので、近所の民家からスコップを借りて、雨の中で奮闘しました。
苦戦する様子を見て気の毒に思ったのか、スコップを貸してくれた家の方も出て来て、4人がかりで助けてくれました。

本当にありがたかったです。
その場ではお礼の言葉だけしか言えませんでしたが、次回出張時にはお土産を持っていこうと思ってます。

営業車にはデフが欲しいと明日言うつもりですが、「何に使うんだ!?」って言われますよね。やっぱり(笑)
Posted at 2010/02/09 20:52:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2010年02月08日 イイね!

WORLD TIME ATTACK CHALLENGE

WORLD TIME ATTACK CHALLENGEオーストラリアって走り系が流行っているのですかね?

誰か遠征に行かないかな~。

TiRの社長とか好きそうだな~なんて思ったり(笑)

半端な遠征じゃないけど・・・

これから、銀世界に仕事に行ってきます。
温泉宿に泊まるので、ゆっくりとお風呂に入ってきま~す♪

では皆さん、ごきげんよう。
関連情報URL : http://www.superlap.com.au/
Posted at 2010/02/08 13:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年02月07日 イイね!

一人セブンデイ

一人セブンデイ日曜日はKたいちょのところに相談に行ってきました。
TFRに行くとFDが一杯なので、わくわくして嬉しくなります。
Kさんもいらっしゃったので、ファイナルのことなど聞いてみました。
4.7ファイナルだとポンとタイムアップするけど練習にならないという意見もあるそうです。
他のサーキットに行けなくなるので、外しちゃう人もいるようですからね。

でも、僕はペット屋さんと筑波サーキットとショップしか行かないので、いいかなと思いました。
忙しそうにしているKたいちょにファイナルの相談をしたところ、ファイナルアンサーはT78―33Dタービンが微妙なサイズなので一概には言えないとのことでした。
確かにドライバーの好みや技量にもよりますしね。
マフラーを80パイにサイズダウンしようかな~。
ピークパワーよりも実用域を少しでも充実させたいです。(下手くそなんで・・・)
あとは音量削減計画についてお話しもしましたが内緒。(別に大したことではないです。)

気が付いたら5,000キロも走っていたので、デフオイルを交換しました。
銘柄お任せでお願いしたところ、ルーカスという洋物のオイルになりました。
ナスカーでも使われているそうなので、ドッグファイトや多少の衝突くらいなら大丈夫そうです(笑)

今週末は弟子を放置プレイしてしまいました。
しかも携帯電話を家に忘れて外出する始末。
私物携帯のメールと着信履歴のチェック時間は起床時と昼食事と夜寝る前だけなのです。悪しからず・・・
僕の行くところはペット屋か筑波か車関係のお店しかないので、心配無用なメンテナンスフリーマンです。

放置プレイばかりだといけないかもしれないので、今度の休みは緊縛プレイをしてみようかなと思います。
って、こんなこと書いたらまた怒られるかな~・・・w
Posted at 2010/02/08 12:26:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年02月06日 イイね!

エボミ学習塾

エボミ学習塾この走行会の参加者は漏れなく速い人なので、勉強したいと思って見学に行きました。
僕の友人達は軍曹号が煩い臭いと苛めますけど、この走行会に来たらまだまだ羊レベルなんだなと安心できますから不思議です(笑)

本日は晴天なれど風強しって感じでして、とても寒かったです。
僕が寒かったっていうことは相当だってことです((+_+))

今回はS字からダンロップ下と最終コーナーをメインで見ていました。
1ヘアはイン側の縁石に乗る人も居たりするので混乱します・・・
最終コーナーの入り口はミドルが正解みたいです。
僕もミドルを心がけていますが、実際にはインに近いところを走っているのだろうな~。
センターラインが無いと車両感覚が掴みにくいです(笑)
淫・・・、じゃなくってインにすぐ付いてしまうと後々まで踏めなくなり良いことがないそうなので、次回は思っているより外側を走ってみようと思いました。
インに付けると言う事は、ブレーキが早過ぎてコースが余っている証拠らしいです。
確かにブレーキ残さなくても曲がれちゃってるもんな~・・・
ハンドルで曲がるのから卒業したい・・・

今回の走行会ではミスターレクサスさんと神戸一家さんと初めてお話ししました。
お二方とも、とても良い人でした。
ちょっと怖い人かと思っていたので、地味に緊張していたのは内緒です(笑)

みんなとモナークでジャンボトンテキ野菜抜き定食を食べた後は、ヒロさんがコース1000で暴れているらしいと噂を聞いていたので、様子を見に行きました。
強風で寒い中、黒い馬並みFDを査定していたら疲れてしまって車中で昼寝・・・
優しいふりをするヒロさんが起こしてくれて、コース2000の散歩に誘われましたが、デリケートな僕には砂嵐のなかを歩く元気が残っていなかったので、ゴメンナサイしました。

エボミでも音量測定をしていたのですが、追い風参考記録で116dbが優勝だったようです。
関連情報URL : http://www.be-circuit.com/
Posted at 2010/02/08 12:20:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年02月05日 イイね!

今年はハズレ年かも・・・

今年はハズレ年かも・・・新年早々に正義の味方に拿捕され、未だ抑留中の僕です。(知っている人は知っている、知らない人はそのままでw)
一応ジュネーブ条約を順守してもらっています。
ところで捕虜には脱走の権利と義務があるって知ってました?
戦うことが兵士の任務ですが、捕虜になった後には敵軍を後方から撹乱するために、脱走を企てなければいけないのです。
捕虜が脱走しないように収容所では万全を期すわけですから、凄い矛盾だと思いますよね(笑)
まあ、現在も権利が認められているか知りませんし、実際に条約順守されるような環境であれば戦争など起こらないはずなので、大義名分だけになってそうです。

軍曹号は月末月初ということで時間がなかったため進展なしですが、来週こそは無罪放免を目指します。
無罪放免になったら、気分良くサーキットを走ろうと思っていたのですが、そちら向けでも要対応らしく、今年の車運は無いのかもしれないと思っちゃいます。

仕事のほうも余りパッとせず、上手くメリハリをつけられずにいる状態です。
何かをしたとしても裏目裏目に出そうですから、こういう流れの悪い時にはジタバタせずにジッと待つほうが良さそうですね。
毎年2月から4月は決算対策から予算策定時期なので、精神状態が不安定になりますが、それが過ぎれば元気になると思います

車趣味や仕事が停滞気味ですので、せめて軍曹家のペット達に癒されようと思いましたが、ヘビには「シュ~シュ~」と威嚇され、金魚は冬眠中の始末・・・
誰にも優しくしてもらえず、僕は捨てられた子猫のように毎晩ミャ~ミャ~泣いてます。

可哀想な僕に愛の手か肉を!!
という事を書けば、母性本能をくすぐられた方から肉でも届くかな~・・・(*^_^*)
2929292929w
Posted at 2010/02/05 17:16:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation