• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunsou1973のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

マイペース厳守

マイペース厳守2月でサーキットの筑波のタイムアタックシーズンも終わりですね。
歳が明けて以降、サーキットから遠ざかっている状態ですが、今は充電中です。

昨年は僕的には結構なお金を使いましたが、納得できるような結果は出せませんでした。
結果を出せずに焦っていたということでも無いのですが、マイペースよりはオーバーしていましたね。
お付き合い頂いている皆さまが変態的(良い意味で)な速さなので、なるべく早く追いつきたいと思い、プレッシャーを感じていたのは否めません。
「分切りがしたい」などと思っていたなんて、まったく身の程知らずで恥ずかしいです。(これ書いてるのも恥ずかしいw)

高めの目標ですが、かなり真剣に追いかけていた「たつ君」と「お松女帝(最近の呼称?)」は天上人になってしまったし、明確な力の差を見せつけられると、人間のやる気は無くなるものですね(笑)

但し、速い人はマイペースと言いつつも、実は水面下で努力しているはず。
女帝が一線を超えた時はあっさり風味だったようですが、たつ君の時は御本人は当然ながらこちらまで感動しましたもんね。
熱いハートとそれなりの予算がないと速くはなれないのかも・・・

Kたいちょ閣下から言われた「グンソウはSタイヤの使い方を分かっていない」とナウナウ様から言われた「グンソウは頑張って走って3秒なんだからな」は3日に1回くらいは思い出しています。
「はい、その通りです。」とその場では答えましたが、だいぶ悔しかったです(*^_^*)
お二人を抜く事なんて出来ないと思いますが、そこそこのタイムで走れるようになって認められたいなと思っています。
分切りが当り前の世界の人達から、認められるレベルに達するのは難しそうだけど・・・
「俺は余り走らないけど、走ったら速いからね~」とか「また分切りか たまには1分以上で走らないと皆に悪いな」って一度だけ言ってみたいw
他にも言ってみたい事はありますが、今書くと「妄想乙」って言われるのでやめておきますw
あ~、僕なんだか痛い子みたいだw

来シーズンは頑張ろうっと(●^o^●)
1シーズンで1秒縮めたいと思うのは贅沢なのかな?
Posted at 2011/03/09 10:52:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年03月07日 イイね!

ブログタイトル変更

ブログタイトル変更ブログのタイトルを「press the accelerator or be killed」(アクセルを踏むか、命を取られるか)から、以前の「軍曹とセブンと仲間達」に戻します。

killはなんだか縁起が悪いみたい・・・
タイトルからして焦ってるのが見てとれます昨年暮れの僕・・・w

まったり風味のカーライフで当面は過ごします。
Posted at 2011/03/09 12:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 随想 | 日記
2011年03月06日 イイね!

快楽を求めて・・・

快楽を求めて・・・先日のこと・・・
上司と共に北関東に出張しました。
茨城県北部での仕事でしたが、予定よりも早く終了したので、水戸の偕楽園に寄ってみました。
湯島天神の梅の咲き具合が微妙に不満だったので、良い機会だなと・・・

残念ながら満開には程遠い状態でした。
偕楽園は徳川家の庭園ですが、規模的には金沢の兼六園の方が大きい気がしました。
加賀百万石って水戸徳川家よりも財力が有ったのでしょうか?
偕楽園の本気は観る事が出来ませんでしたが、日本三名園の二つ目を制覇することが出来ました。

岡山の後楽園にも行ってみたいな~。
押すとフォトギャラにリンク

※画像のマーチは代車の12SR(オートマだったのが残念・・・)
Posted at 2011/03/09 12:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月05日 イイね!

にわかサーヴィスマン

にわかサーヴィスマン最近は電化製品を大量に仕入れて、複数箇所に納入するというお仕事をしています。
「油売ってます課」は「いろいろやる課」も兼ねているので、法に触れなければなんでもやります。

従来の仕入ルートは買い掛けが出来ると言うメリットはあるものの、新仕入ルートの価格の安さのほうが総合的にメリットがあったので、新仕入ルートから現金で仕入れました。

空気を読まない数量を購入したので、お店では超VIP待遇でした。
お金持ちになった気分を少しだけ味わえましたよ。
しかし、最上流(メーカー)で購入するよりも、量販店の方が安いってのはマズイ気がします。
こんな現象が続いていたら、卸し問屋などの中間業者はどんどん減っていく気がしました。
中小の電器屋さんは大変でしょうね。

スケールメリットと差別対価って難しい問題だと思います。
独占禁止法って、あまり仕事しないよな~・・・
公取仕事し(ry

という事で、土曜日は某所で荷降ろしに励む僕でした。
Posted at 2011/03/07 18:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2011年03月04日 イイね!

Wangan

Wangan先日の事・・・
眠い目をこすりながら出勤のために最寄駅に向かっていました。
選挙が近いのか知りませんが、今日も誰かが駅前で演説(辻立ち?)をしています。
朝から騒がしく出来る人はどんな顔をしているのかなと思ってチラ見すると、どこかで見たような記憶がある顔でした。

0.7秒ほど考えたところ、ニコ生で見たような気がしたので、「すいません。 ニコニコ生放送をしていませんでしたか?」と聞いたところ、「はい。しています。」と言いながら名刺をくれました。

眠かったので、「ああ、どうも・・・」と名刺を受取った僕は その後の満員電車の不愉快プレイで名刺を受取ったことも忘れていました。

本日、鞄の底にあった名刺を発見したので、良く見てみると「株式会社ワンガン」創業社長って書いてあります。
もしかしてと思いグーグル先生に尋ねたところ、「湾岸」というショップの社長さんのようです。
「湾岸」は我が家から歩いて3分、走って1分の立地なので、急に身近に感じて色々と調べていたら、同じ北海道出身ということも分かりました。(育ちは千葉のようですが)

「ニコ生するのも他生の縁」なのだなと、しみじみ思いました。
みんカラで紹介する是非について考えましたが、名刺やチラシに社名まで書いてアピールしているし良いのかなと思って書きました。
本文内容に問題があるようでしたら、修正もしくは削除致しますのでご一報ください。

※画像は立ち上がりに難有りの様子の某政党w 家で寝ろw
Posted at 2011/03/07 17:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 随想 | 日記

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation