バンバン行こうぜ!的な感じで
2023年1月下旬発売、
マッチボックスのレビューを!
"キャデラック CT5-V" (2021年式) です!
裏面
擦れ防止の保護材付きでした
では、レビューを~
キャデラック CT5-V (2021年式)
スケールは約1/67です!
ボディカラーは
"ブラック" 注:なんたらブラックではない
実車解説を!
"CT5" は2019年11月、
ラグジュアリーな中型セダン・
CTS/XTSの後継モデルとして発表されました
ベースグレードには
"LSY型 直列4気筒 2.0L"
DOHCターボエンジンを搭載し
(最高出力は [200ps/5,000rpm])
オプション設定として
"LGY型 V6 3.0L"
DOHCツインターボエンジンを設定
(最高出力は [340ps/5,600rpm])
そして、今回の
"V" ですが
より高次元の走行性能を追求した
究極のスーパー・スポーツセダンとして、
キャデラックが提供している専用グレードだそうです
Vシリーズ伝統のメッシュグリルや
専用エキゾースト、専用リアディフューザーを装備し
エンジンはオプション設定されている
"LGY型 V6 3.0L" を搭載していますが
最高出力は
[365ps/5,400rpm] と、
より高出力な仕様へ変更されています
(駆動方式はFR, 4WD、トランスミッションは10速AT)
なんだか物足りない気がしますが、
以上、実車解説でした!
引き続き、レビューを~
フロント
印刷済みのヘッドライトを少し修正しました
(目尻を塗り足す感じ)
ボンネットの絶妙な(?)ラインもしっかり再現

(ワイパーは塗装)
これは、デイライトも
兼ねていたりするんだろうか🤔
キャデラックのエンブレムは
使用したインクが多かったのか?
塗り潰されたような感じになっていました
サイド
F/Rのサイドマーカー、Bピラー、Cピラーを塗装!
ホイールは、ADVAN TC-4風の
5本スポークタイプを装着!
キャデラックらしい、
ゴツさを感じるボディラインです
リア
リフレクター、リアフォグ(?)、マフラーを塗装!
エンブレムもソコソコ再現
テールランプも印刷済みで、
そこへサイドマーカーを塗り足しました
過去にレビューしたHWのCTS-Vと一緒に
何枚か~
最後に1枚📷
以上、レビューをお届けしました!
前回のお話の続き!(第5話 Bパート)
痛々しい姿で現れた母親に
衝撃を隠せない出雲をよそに
何やら後ろから現れました
「アーハッハッハ!ご覧の通りこのババア…っと」
「お母さんの肉体の劣化が思ったより早くてさぁ。もう使い物にならないから出雲に来てもらっちゃった」
イルミナティ極東研究所の所長・
外道院ミハエルでした
(CV.檜山修之さん)
「や、約束が違う!祓魔師になって手騎士テイマー二種の称号が必要なんでしょ!?私はまだ神降ろしできない!」と、出雲が言うと
「それが僕達の研究も進んでさぁ。物質と同質でなくても強制的に悪魔を物質に憑依・定着させることが可能になったんだ。お母さんの研究で一番の成果だったかな」
「いや~ 最期にババアも世界の役に立ったって訳だね~。まっ僕が天才だからだけど」
「とにかく。出雲が祓魔師になるのを待つ必要がなくなったわけ」
「つまり神木家の人間であれば誰でもよくなったんだけど…どうする?月雲ちゃんに替わる?」
出雲は、月雲を守る為に自分がやる事を選択
「アッハッハッハ!だよねだよね~。月雲ちゃんはさすがに小さ過ぎるからさ」
「僕も出雲くらいの子が好みだし?ハッハッハッハ~!」
「明日精密検査して問題なければす~ぐ使ってあげるからね。出雲」
と、言い外道院一行は去っていきました
ここで、志摩から助言が
「出雲ちゃん。この部屋魔除けが施してあって使い魔呼ばれへんらしいからおとなししててな?」
さらに、
「あのおっさんの研究さえ上手くいけばきっと悪いようにはならんと思うし。じゃ」
と、言い去ろうとした所で
「あんたまさかこのまま行く気?」
と、呼び止められました
ここで場面は騎士團本部の
結界修復作業中のメフィストへ
謎のMOE!シャツ
すると、メフィストの元に雪男から着信
無事現地に到着したそうです
いざ、現地調査へ!(主に雪男が)
夕方になった所で、
到着してから失踪していた宝くん合流
なかなか良い人形が見つからなかったそうです
「こいつは120万したから騎士團の経費で落とせよ」
「はい !?」
「宇迦之御魂神にかしこみかしこみもうす。この地と神木出雲に縁ある者を御遣わし給え」
バリバリと稲妻的な物が走り、
何かが人形に召喚されました
「いかにも。我は宇迦之御魂神の神使八番位のミケ狐神である」
と、ここで再び場面は出雲へ
「いつからイルミナティなのか?」と志摩に聞くと
「えっと…正十字学園入学するちょい前?」
「藤堂さんに声かけられて入学するなら生徒やりながら出雲ちゃんや他の塾生監視してなんかあったら報告しろてそんだけ」
最初から騙す気で近付き、
みんなと仲良くしていた事を知った出雲は
志摩へ一撃
「騙される方がバカだって知ってる…」
「でも…私はあんた達を」
「仲間同士なんだって思ってたのに…」
「裏切り者!!」
「怒るんや?ハハッ。意外やな。出雲ちゃんは俺と似たもん同士やと思てたのに」
このシーンは、色々と心に来るシーンでした
〆の場面は燐達へ
次回は、この地と出雲の由縁が
ミケ狐神から語られるそうです🤔
以上!第5話「運命」のお話でした
(むむむ、やはり長いお話に、、、)
(とても申し訳ありません🙏🏻)
木曜日、17:34の南箕輪某所にて
すっかり日が伸びました
ですが、まだまだ寒いです
金曜日の未明は、
ゆるキャン△のあfろ先生原作の
「mono」TVアニメ化が発表されました👏
せっかくなので、動画を
ゆるキャン△が行ける方なら
恐らく楽しめる作品だと思うので!
是非とも視聴しましょう😉
なんだか長くなってしまったので、
とりあえずここで切りたいと思います✂
次回もマッチボックスのレビューです!
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2024/03/24 23:30:49