• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

ホットウィール ベーシック ホンダ N600 (2ndロット)

ホットウィール ベーシック ホンダ N600 (2ndロット)本日3回目のブログ投稿です!
(1月のベーシックのラスト)

ラストはコチラ〜



"ホンダ N600"
(2ndロット)
です!
(正式名称は "CUSTOM '70 HONDA N600" )

裏面


去年10月にレビューした、
2021年8月発売・ライトイエローのN600
引き続き、早くも2ndロットの登場です!

これだけは実店舗で
GET出来なかったので、、、
(奥の手を使いました)

ですが、ヘッドライトのタンポ印刷が😮

(残念ながらズレてました)
(シャインシルバーで塗り潰す事に)

いざ、レビューを!

ホンダ N600 (2ndロット)




スケールは不明!

ボディカラーは "オーロラグリーン"


1stロットの時とは異なる
ボディカラーリストが見つかりました

(でもこっちの方が新しいかな)

N600は、N360の輸出仕様です!
(これ以上の解説は、是非とも
1stロットのレビューをご覧ください!)

引き続き、レビューを!

フロント



ヘッドライト
発色が物足りねぇウィンカー
チンスポイラーを塗装!

Hエンブレムがどこかに
逝ってしまっているような気が

(ワイパー、ボンネットダクトは塗装)


サイド



フェンダーウィンカー
ドアミラー、ドアハンドルを塗装!

ルーフアンテナも塗装!


ホイールは1stロットと
同じデザインですが、
真っ黒仕立てになっています✨


リア



テールランプ
ナンバープレート周辺
マフラーを塗装!

テールランプは印刷済みでしたが
やはり物足りないので塗装しました

(インテリアには相変わらず、支柱のオプション付き)


1stロットのN600と一緒に





以上!レビューをお届けしました!


1月のベーシックは、
かなり個性派揃いで面白かったです

(これを見ると、私がどんな車が
好きなのか、だいたい分かりますね)


今日は雨だったので
ずっと家に引きこもってました
(それ故の投稿量)
(付き合ってくださる皆さんに感謝🙏🏻)

だーまささんから貰った
10th COCキーホルダーを磨きました


この手のプラスチックの細かいキズは
完全に消すのは無理ですね😇


やはり、このホーム画面は神です👏



この画像は、深崎暮人先生の
TwitterアカウントのツイートからDL可能です!
(皆さんも是非!!)


次回のレビューブログは〜、、、
(ナンダロウナ~)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/04/03 22:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年04月03日 イイね!

10th Civic プチオフ in いつもの公園 〜 のまど

10th Civic プチオフ in いつもの公園 〜 のまど先ほど投稿した
ブログの続きです〜

松本トムさんと密会がスタート!

(今年2回目)

地面では、働きアリ氏達が絶賛活動中🐜


松本トムさんが
到着してから20分後、、、


数時間前は霧ヶ峰にいたNoripyさんが到着!


Noripy号もナトゥ仕様になってました~


Noripy号の新装備

VANS ダイヤワイト着色スプレーで塗装した
純正LEDフォグに換装されてました!

(12月の時のイカリングLEDフォグは
製品不良でお亡くなりに🙏🏻)

SPOONのエアロワイパーブレード

(私もSEEKER付けようかな😙)

密会はプチオフになりました✨


その後、2時間くらい
シビック談話で盛り上がりました

日が暮れてくるにつれ
ドンドン寒くなってきたので、ある場所へ移動!


この時、長野道を走行中の
だーまささんがいるのを把握していた私

数分後には松本ICから下りて下道へ〜


まさかの合流


まさか、最後のプチオフの前に会えるとは!


4人で「たこ焼き のまど」さんへ


(もちろん感染対策は徹底しているんだぜ!!)

松本トムさん注文のコロたこ


私は王道(?)のオリジナル
Noripyさんはチーズ
だーまささんはじゃがたこを注文!


それぞれ1個ずつシェアしたので
全部のバリエーションを楽しめました😋


コロたこはカリカリ
オリジナルはノーマルなたこ焼き
チーズは文字通り、タコと一緒にチーズ入り
じゃがたこも文字通り、タコと一緒にじゃがいも入りで

どれも、非常に美味でした✨

ここで、だーまささんから頂き物が


去年11月の10th COC もてぎ全国オフで
配布されたキーホルダーです!

私は諸事情で参加を見送ったので
このキーホルダーは持っていませんでした

だーまささんは、
「自分が持っているよりも
ゆっきーさんに持っていてほしい」と!

なので、棺桶まで持っていこうと思います!
(おいまじか)

18時過ぎに解散!

いつものお見送り風景

だーまささん

(純正テールのだーまさ号はかなりレア)
(リアバンパーのLEDリフレクターを付けたまま
おさらばするのはちょっと惜しい気が🤔)

松本トムさん


Noripyさん


Noripy号には、新たな
光り物が装着されていましたが、、、
(敢えて載せない事にします🤫)
(次のプチオフまでのお楽しみという事で!)

〆は、やはり1人撮影会


皆さん、帰路へ

(松本トムさんはスマホの電池が🙏🏻)
(消してあるのは他のユーザー)

松本トムさん
Noripyさん
だーまささん

ありがとうございました!!


帰路といっても、私は
そのまま帰るなんて事はしません

ハードオフに寄りました~

そこで遭遇した、シルビア [S15]


やはり、松本は面白いおクルマが
たくさん走ってますね!

塩尻北ICを下りた直後にも、だーまさ号みたいに
ヘッドライト上のガーニッシュを赤くして
かつ、社外のグリルを装着した
黒FK7とすれ違いましたし
(アピールしましたがスルーされました)

公園に向かう道中でも
カーキ色の新型ヴェゼルに
ゴールドエンブレムを
装着した仕様とすれ違いました

とりあえず、往路としてハイドラ終了


駒ヶ根に行って
そのまま松本に行った事は無かったので🤯
(新鮮でした)

新型ヴェゼルはテールランプの
ポジション点灯が面白いですね!

(スーパー横長点灯)
(Hエンブレムも光らせたくなる)
(ポジション & ブレーキ連動で)

20時半過ぎには帰宅!


ハードオフでの収穫!

(880円)

"トミカのAクラスやん!" と、
思わず手に取りましたが、、、


何やら、様子がおかしいです



トミー製ではなく、WELLY製でした😮


つまり、どういう事かって言うと

"パッケージと中身が違かった" って事です

買い取りの時に
現物を確認しない店員と

元の持ち主も、分かっていて
買い取らせようとしたのか、それとも
間違いでこうなったのかは分かりませんが

売り手と買い手、
双方に責任があると思います
(完全に一杯食わされたってやつ)

まだ880円だから良かったものの
これが〜万円の品物だったら大問題ですね🙃

やはり、箱売りの商品を買う時は要注意です⚠️

でも、これは本物でした

(それでもモヤモヤ感は消えませんが)

以上!土曜日のお話でした!


載せてない写真が何枚かあるので
また、フォトギャラリーに投稿します!

次の週末も
枝垂れ桜ウォッチングしなければ〜

今日は史上初(?)の
3回目のブログ投稿に挑戦します!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/04/03 14:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年7月編) (前編) http://cvw.jp/b/3174932/48709118/
何シテル?   10/13 13:20
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 19 20 2122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation