![ホットウィール "ULTRA HOTS" ホンダ シビック Si [EM1型] ホットウィール "ULTRA HOTS" ホンダ シビック Si [EM1型]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/479/046/47479046/p1m.jpg?ct=48cfc9cac291)
イオン限定アソート
"ULTRA HOTS" のレビューを!
(2022年12月中旬発売)
"ホンダ シビック Si" [EM1型] です!
裏面
15年ほど前にも、同じ名称の
アソート
もしくは単品が存在したそうですが
今回のウルトラホットとの
関係性はなく、完全新規だそうです🤔
特徴としては、
・ボディカラーや印刷が特別仕様
・履いているホイールも特別仕様
(一部車種を除く)
価格的には、サイドラインと同じ
(440円)だったような気がします
では、レビューを~
ホンダ シビック Si [EM1型]
スケールは約1/61です!
ボディカラーは
"エレクトロンブルー・パール"
(だと思いますが、、、)(濃淡が異なるような気も)
6代目シビック [EK型]をベースとした、
2代目シビック クーペですね!
(北米専売モデル)
これ以上の実車解説は、
Civic Anniversaryの時や
ベーシックの時にソコソコ書いたので割愛✂
引き続き、レビューを!
フロント
グリルのエアインテークを塗装!
どこ製のフロントバンパーなのか?
気になります🤔
ボンネットには稲妻のような印刷が

(ワイパー、ボンネットダクトは塗装)
サイド
Bピラーを塗装!
初めて見るタイプの
ホイールを装着しています!
サイドの稲妻は、
よりインパクトがありますね~
リア
リアウィングのフラップ、
バンパーのダクト、マフラーを塗装!
レビューでは、通算4台目になりますが、、、
毎回、マフラーの造型が
イマイチで気になっていたのを
今回は自力で大幅に改善させました🤭

(カッターの先を使って、グリグリ抉る感じ)
やっと答えに辿り着いたような気がします
リアシート背後のこのスペースにある、
コレの正体がやはり分かりません

(情報提供求む)
過去にレビューしたシビック Siと一緒に
こうして並べると、マフラーの違いが分かるかと
最後に1枚📷
以上!レビューをお届けしました!
ウルトラホットは、
このシビックしか購入していないので
今回のアソートのレビューはこれで終了です🙏🏻
日曜日のお話でも~
少しだけ積もりました
たぶんキツネの足跡
夕方には溶けたので外出
給油しました⛽
かなり寒くなりましたが、
相変わらず燃費は良いですね👏
夕暮れの南アルプスを踏切と一緒に
駒ヶ根まで行ってきました
帰路にてFL5に遭遇
しっかり冬タイヤを装着していました😉
帰宅後、Youtubeの
アニプレックスチャンネルにて
青ブタのライブ配信を視聴
舞台挨拶中継のような並び(?)でした
内容としては、
「ランドセルガール」の
ラストに流れる大学生編制作決定のPV公開
青ブタ展の最新情報の発表
「おでかけシスター」の
スペシャルイベント追加情報
と、いった感じでした
"スペシャルイベントで
やる出し物を決めましょう" のコーナーでは
咲太役の石川さんだけスケッチブックが
小学生仕様で面白かったです🤭
トータルでは40分ほどの配信となりました
気になる大学生編の情報は、PVの公開のみでした🙏🏻
今後の更なる情報発表に
期待したいと思います!
以上、日曜日のお話でした~
翌日は、本田技研から例のアレが届きました
燃料ポンプのリコールです
果たして、いつ交換できるのか?
それまで燃料ポンプは持つのか?
不安しかありません😑
(今まで大丈夫だったので信じるしかない系)
昨日は、某TSUTAYAにて
トミカ歴代名車コレクションのNSX-RをGET!
全50号(?)刊行予定でしたが、、、
販売不振の為、20号で終了するそうです🙏🏻
理由は分かるような気がします
(値段が高い割に、クオリティがアレだから)
(せめてヘッドライトは塗ろう)
数年後には黒歴史化しそうですね~
次回は、2022年12月のトミカ新車のレビューを!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/01/17 13:39:16 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味