• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

フォルクスワーゲンアップ(up!)に乗る

フォルクスワーゲンアップ(up!)に乗る 師走の慌ただしい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私もなかなか時間がとれず、愛車の稼働率は大幅に低下し、ブログの更新も滞っております。

が、そんな中でもレンタカーには乗っちゃったりしてます。

今回はフォルクスワーゲンアップ(move up!)。
VWがポロよりさらに小さいクラスに投入したニューモデルです。

これまでの各メディアからの情報によると、優れた安全装備やしっかりした走り、そして149万円からという戦略的な価格もあり、なかなかの高評価。「国産車の脅威になる」なんて表現もされています。

しかし例によって自動車評論家諸氏の言うことは全くあてになりませんので、気になるクルマはやはり自分でじっくり乗ってみたいと思います。

まずスタイリングですが、これはなかなかGOOD。
特にナンバープレートの周りの部分は個性的です。
隣のポロGTIより一回り小さいですが、なかなかの存在感があります。


リヤはスマホを思わせるおしゃれなデザインですね。


次に装備を見てみます。
普通は「こんなものがついています」というのが評価の対象となりますが、このクルマの場合は「ここまで割り切ってます」というのが特徴です。

まず助手席側のパワーウインドウのスイッチが運転席側にありません。つまり、助手席側の窓を開けるには、助手席側のドアにあるスイッチに手を伸ばして開けるわけです。
助手席側に手を伸ばしてクルクルまわすハチロクと同じようなもんですね。


後席の窓は降りません。チルトするのみです。


純正のナビがこれです。中味はパイオニアのエアナビ。
そしてこれが標準の取付位置ですが、ナビの後ろにエアコンの吹き出し口があるので、風が遮られてしまいます。


まあこれまでいろいろなクルマに乗って来ましたが、ここまで割り切ったクルマも珍しい。
が、今回800kmくらい運転した結果、さして気になる部分はありませんでした。

助手席や後席の窓を開けるなんてことは滅多にないですし、ナビもこんなものと思えばこんなものです。
ただ、ナビによってエアコンの風が遮られることは、夏場のエアコンの効きについて少し懸念されます。

では肝心の走りの方を見てみましょう。
エンジンは1Lで75ps 9.7kgm。VWお得意の過給器付ではありませんので、スペック的にもたいしたことはありません。


ミッションは「ASG」と呼ばれるシングルクラッチ式のロボタイズドMT。この名前を聞いただけでゲンナリです。


というのも私がこれまで乗ったクルマの中で、最低のミッションだと評価しているのは、アルファ/
フィアットのセレスピード。それと同じ仕組みと聞けば、全く期待できるものではありません。
事実、自動車評論家諸氏の記事を見ても、他は高評価なのにミッションについては「慣れが必要」なんて書いてあります。なんとも遠まわしな言い方ですね。(^^;

それでこのエンジン、ミッションの組み合わせで走りの方はどうだったかというと・・・・・

ダメなミッションはやっぱりダメ

エンジンは全然悪くありません。3気筒でも振動は少ないですし、低回転から高回転までまずまずきれいに回ります。パワー的にもこのクルマのキャラに見合ったぐらいの力はあります。

しかし、このミッションは非常に出来が悪い。変速が遅く、特に加速時は加速感が抜けるので、頭がカックンカックン。運転している自分にとっても相当不快なので、助手席や後席の人たちに嫌がられること間違いなし。

さらに加速したい時に、アクセルを踏み込んでもなかなかキックダウンしてくれず、「キックダウンをあきらめたのか」と思ったくらいに2テンポくらい遅れて、突然変速する(それも相当遅い)という具合に、とにかく人間が意図した通りに動いてくれません。

ちなみにマニュアル操作すれば、シフトアップ時にアクセルを抜くことでギクシャク感は緩和されます。が、シフトの感触もよくないので、全く楽しくありません。さらに言えば、このクルマはタウンユースが主体のはず。多くの女性ドライバー(実際にすれ違ったupのドライバーは女性が多かった)にもそんなことを要求するのでしょうか。

全体として「よくもまあこんなレベルの低いものを市販したよなあ」というのが正直な感想。
セレスピードと同じような感じですが、セレスピードよりさらに制御が悪いので、最低ミッションの称号はこのASGが獲得です。(^^;

この結果、街中、ワインディング、高速という3ステージの中で、一番不得意なのがストップ&ゴーを繰り返す街中です。なにせその度にギクシャクですから。

一方一番いいのは高速。高速での安定感は評判通りなかなかのもの。確かに走りのよさはクラス以上だと思います。変速の機会も少なく、5速、4速間の変速なのでミッションの弱点も出て来ません。
なんか得意なステージが見た目のかわいらしい感じと違いますね。

最後に燃費ですが、これはちょっと評価に困ることがあります。
満タン方による計測結果は、約800kmの走行で24.91km/Lという立派は数値。
しかし燃料計の動きを見ると、にわかには信じられません。

写真はトリップメーターの通り、走行開始から278.2km経った時のものですが、燃料計はほんのちょっとしか動いておりません。


最初の200kmは全く動かなかったので、壊れているのかと思いましたが、その後動き出しました。もしかすると、以前ブログに書いた20型プリウスのように、公称値(35L)より多く燃料が入るのかもしれません。
そのことを差し引いても、20km/L近くは走っていそうですから、燃費については文句ないでしょう。

というわけで、結論としては「せっかくの優れたパッケージングがダメダメなミッションのせいで台無し」というところでしょうか。

クルマのパッケージングとしては非常によいものを持っているのに残念なこと。現時点では国産車の脅威とはならないでしょう。購入をご検討中の方は、試乗してASGの動きに納得した上でないと、後悔すると思います。

でもマイナーチェンジでこのクルマにDSGが載るようなことがあれば、その時が本当の国産車にとっては脅威となるかもしれませんね。(^^)
ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2012/12/22 22:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「LAGO大津」の下見に行ってきま ...
JUN1970さん

選ばれますように…🙏
あしぴーさん

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

0520 🚨🚔👮老いたボニー ...
どどまいやさん

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 10:25
うう~~んん。。。。。(=。=lll

大手メーカーでも、こんなのが有るんですね。(滝汗
何か、削り過ぎたと言うか、値段で造った感が。。。(~。~lllll
コメントへの返答
2012年12月23日 16:39
ポロ以上に搭載されているDSGの出来はいいのに、それに比べてこのASGは酷すぎます。
おそらく本国ではMTが主体なので、ATはどうでもいいのでしょう。
これに「慣れろ」というのは、あまりにもユーザーをバカにしていますよ。(^^;
2012年12月24日 1:35
そんなにひどいATなんですか!
シングルクラッチのATだとトヨタがMR-Sで出していましたがそこまで評判は悪くなかったような…
チューニングがストップ&ゴーが多い日本にあっていないのかもしれませんね
コメントへの返答
2012年12月30日 22:18
そんなにひどいATなんです。(^^;
私がこれまで乗ってきた数多くのクルマの中で、こいつとセレスピードの出来の悪さが飛び抜けています。
おそらく「自動変速はおまけなので、手で操作してください」ということなんでしょうね。

MR-SのATの評判は、それほど悪くはなかったと思います。
もし同じような出来であれば、自動車評論家にたたかれまくってますよ。輸入車じゃありませんから。
(^^;

プロフィール

「ウインドウウォッシャーの不具合は気付かない http://cvw.jp/b/323365/48420716/
何シテル?   05/09 21:10
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation