
11月に入ったというのに暑いですね。
朝晩は冷えるようになりましたが、昼間は半袖でちょうどいいくらいです。
先週のクラシックカーフェスティバルの際も、暑くて途中で半袖に着替えました。
さてそんな天気のいいここ数日ですが、三菱でアイで買い物にお出かけ。
アイを選択したのは駐車場が狭いのが一箇所あるからです。
最近の軽自動車は(アイは最近のクルマではありませんが)装備の面では普通車と遜色なくなりましたが、走行面や安全性ではやはり普通車に劣ります。
これは全幅1480mmと物理的な制約があるので仕方がないですが、その制約のおかげで狭い道や駐車場での取り回しは抜群。
なのでアイも近所の買い物カーとして活躍をしております。
2箇所回った後、3箇所目は久しぶりのオートバックス。
特に買うものがあったわけではないのに立ち寄った理由は、誕生月なので500円割引の葉書が送られてきたからです。1,000円以上等の制限も特にないのでせっかくだから使いましょう。
何かないかなあ・・・と思ってブラブラ見ていると、必要なものがありました。
クリンビューハイブリッドストロングアルファ。ガラスの撥水剤です(右は誕生日の粗品)。
いつの間にか「アルファ」が付いていましたが、多分中身はこれまでのものと変わらないでしょう。普段からうちの多くのクルマに使っており、そのうちなくなるでしょうからちょうどよかった。
500円値引きで323円となったので、良い買い物でした。
なお、駐車場でサバンナRX-7(FC3S)発見。多分これまで遭遇したことがない個体。
グレードのデカールはありませんでしたが、純正シートの柄から後期GT-Xと思われます。なかなかきれいなクルマでした。
その後鷲宮神社の前を通ると鳥居が再建されていました。
鷲宮神社は埼玉県内では初詣客が大宮氷川神社に次いで2位と結構有名な神社です(写真は鳥居倒壊前)。
しかし2018年8月に倒壊。台風や地震が原因ではなく老朽化により自然に倒れたとのこと。倒壊時に自動車1台にヒットしたのですが、幸いけが人はおらず私が到着した時には既に片付けられておりました。
有名神社なのだからすぐに復活するだろうと思ってたのですが、いつになっても再建される気配はなく、すっかりないのが当たり前になりつつありました。
それがここ最近ようやく着手された模様。
完成までにはあと一月ほどかかるようです。
やはり鳥居のない神社というのは、ありえないですよね。
その後、私のFC3Sに久しぶりに給油。
179.8km走行で34.69リットル、燃費は5.18km/L。今回車検で預けた期間もあったこともありかなり悪い数値。
アイの燃費が平均18km/Lくらいなので、金額ベースだと4倍くらいの差。やはりこのクルマはエコではないですね。(^^;)
ブログ一覧 |
三菱アイ | クルマ
Posted at
2021/11/03 17:02:10