四半世紀前の軽と2000年以降の軽では、やってることが違う。HONDAだと単純にE07A世代は、レギュレーター任せみたいなもんでエンジン負荷に関係なく発電してる。E07Z以降になると・・・・加速時等の出力がいるときには発電によるロスを減らすため、発電抑制してる。昨今だと燃費のために発電自体止めたりもするしな。