• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

エネループ8本駆動

エネループ8本駆動 ・・・・でよく見たら手持ちエネループ故三洋の純正品で2000mAhの奴だった(おい
して、10.9V 619mA駆動なので、入力は6.75W程度 出力固定の6Wのため効率が
89%程度に落ちている。
といってもコンバーター損失が0.75Wだからねぇ。
満充電なら3h位はこんなので光り続けると言うことになる。

んで

重量辺りのエネルギー密度 Wh/kgでいうと
注:大体種類ごとの中間値
鉛25Wh/kg
ニッカド45Wh/kg
ニッケル水素75Wh/kg
リチウムイオン160Wh/kg

MAXだとだいたいそれぞれ
鉛40Wh/kg
ニッカド60Wh/kg
ニッケル水素110Wh/kg
リチウムイオン250Wh/kg
位のものはある。

・・・まぁためることが出来るエネルギー量が、燃料油のエネルギー密度からすると
微々たるもんなのは、ガソリンの値が12000Wh/kgなんでわかりきったことだが。
また、充放電時にもロスがあるうえに、自己放電してしまうので実際に使用できるエネルギーは
さらに少なくなるという。


ついで
使ってるエネループは1.2V 2000mAh 27gなので
2.4Wh/0.027kg 約89Wh/kg つーことになる
ブログ一覧 | 自家設計開発 Electronics | 日記
Posted at 2016/12/12 21:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation