ちなみに、これ割れるのは完全に作業ミス。触媒をマニホールドと結合してから、ステーを固定しなければならないのに、ステーを固定、もしくはテンションかけても動かないくらいまで締め付けてから、マニホールドとの接合をしていると割れる。本来コンバーターステーにはストレスはかからない。まぁ構造的にエンジンと触媒までを一体化させよう言う意味合いだろうが、そんなに強度イランと思うのよね。バカが作業しなきゃ(ええA6000の5mmでもいいんじゃねーの?というのがあった。大体割れる原因が作業ミスによるモンなので、どっちにせよバカがさわりゃ壊れる罠。アルミだと顕著にすぐ出るわ程度の話で。・・・で、ま、無くても問題ねーからというのもあって放置。メーカー製の純正備品はそれ自体のみならず、表面処理なども意味があるんだよ。それを理解できない・理解しない・そもそも認知できないでやってもトラブル増やすだけ。