• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

DCDCコンバータについて

DCDCコンバータについて 昇圧用の話はしたが、降圧でも電源側負荷は同じ事。
実際問題昇圧よりもわかりやすい。
降圧の場合、TrのON中流れるIXはデューティー50で変換量の倍。
降圧の場合はTr ON-OFFで電流は完全に断続になる。
0-MAX間を行き来する。
よって
入力10V1A 出力5V2A(毎度の事ながら効率は置いておく)
10VAのコンバーターだとすれば、平均値I1=1A だが、IX=2A流れる。
I2はTr ON時I2=IX(送電電力の半分) OFF時コイルが貯めた電力によりDを通し流れる I2=IY
となる。



緑の平均値が紫つーわけよ、面積同じだ罠。

要はこのコンバーターではTr ON時に負荷分とコイルへの充電分電力を送る。
昇圧はOFF時に電力を送る。
この違いくらいで電源に対する負荷は同じく表示値よりも高い。
均された電力の面積では高効率かもしれないが、実際は倍以上の給電能力があるか
パルス負荷に対応した電源回路に繋がなければいけないのは同じなわけだ。

ブログ一覧 | 技術放談 | 日記
Posted at 2017/01/28 18:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼったくり❓
けんこまstiさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation