• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

整備不良以前の自爆マシンになってるのをよく見る

整備不良以前の自爆マシンになってるのをよく見る 自転車。

タイヤについてはそもそも、スリップサインといったモンは無いので大体どいつもこいつも
すり減ってワイヤーでるかゴムとワイヤが剥離してバーストするまで替えないからな。
まぁロードだとそもそも圧が高いんで、きちんと整備してないと乗れたもんじゃ無いが
バカもおおいでのぉ

さて、MTBのタイヤは根本的にオフロードバイクの縮小版的構造してるので、劣化してくりゃ
わかる罠。
減って無くてもゴム劣化してくると、ブロック飛ぶわサイドウォールでかいんでたわむわ、
イランところでタイヤ沈むわ(要は潰れる)
まーわかりやすい罠。
んで競技用だと今MTBでもチューブレスが主になってるが、あんなもんたけーわ
穴開いたら修理不能だわでつかっとれんので、チューブ式だが、チューブにしても
まともなモン使っても5年が限度だろうな。
ロードは圧が高いんで2~3年くらいで替えておかないと、いきなりバースト(ええ

これ街乗りようなんでセミブロックのモン使っていたが、今後継モデルも無いので
自転車や行って有ったIRCのタイヤにした。
リアも同じ物になってるんで、このホイールSETはIRCになった。



もう1SETはミシュランタイヤだったりする。
ブログ一覧 | 自家修理 | 日記
Posted at 2017/01/31 18:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation