• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月24日

GP035-10の制御基板

GP035-10の制御基板 で、設計思想が70年代といったが・・
証拠がある。

1976年の設計だ。


40年前の思想そのもの。
そして、今OH中の物は33年前の製造品で有ることが部品の製造年から判明。
33年ノーメンテで動いていたとは・・・
メンテナンス形跡は無い、また元々がカスタム品。
で、取り外し単体使用が出来るように組み直した形跡があるが、それも軽く20年は前だろう。
制御基板の部品不良はあったが、それでも基本機能的には問題が無いなど今時の
モンではあり得ない。
流石は1級品。
ブログ一覧 | 自家修理 | 日記
Posted at 2017/02/24 11:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation