• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

なぜか増える中古部品



程度が悪い物


問題無いな・・・
ただキャップは変形して閉まらんけど。
OH生け贄にするならコイツだが・・・

もう一個が・・・



程度よすぎ・・



まんま使えるなコレ・・・・・・


で、


もちろん新品はあるんだよ(ええ
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/08/31 18:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2019年9月1日 11:42
私もデスビのOHに興味があって、オイルシールとベアリング(海外品)の交換をやってみようと思っていますが、まだ手を付けてません。
実験用に買った中古デスビの状態が良くて、分解をためらってます…
コメントへの返答
2019年9月1日 12:22
この縦型ディスビはoilシール交換は
必要ないと思います。
ベアリングにしてもわざわざ海外から
取り寄せなくても6902LUは1200定価辺りの物なので\500~位から手に入ります。
内径が15mmなのでカラーを作り入れてやれば良いだけです。
許容回転数も6001と1000rpmも変わらないので(許容回転数16000rpm前後)
最大5000rpm位のディスビに
使うには問題有りません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation