• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

日本ライティングオンライン販売専用モデル

日本ライティングオンライン販売専用モデル













で、BEAT専用となってるけど、見る限り
JW2/3 JA1/2
EF/EG
ならつくだろ。
一番狭いのBEATだから。
レジェンドは見たこと無いんでしらんが。

H4Z仕様車両
ホンダ
1987年9月~1992年6月 EF6/4/8 CR-X
1992年3月~1998年12月 EG1/2 EJ4 CR-X デルソル
1987年9月~1991年8月 EF1/2/3 シビック
1991年9月~1995年8月 EG3/4/5/6 シビック
根本的に車体形式EF/EG/EJが該当
シビックシャトル/クーペ/セダンが該当、唯一例外がセダンの4灯式のみH4+H1式
1989年4月~1993年5月 DA5/6 インテグラ
1989年4月~1993年5月 DA7/8 DB1 インテグラセダン
1991年5月~1998年10月 PP1 ビート
1988年2月~1990年1月 JW2/JA1 Today
1990年2月~1992年12月 JA2/3 Today
1990年2月~1998年8月 JW3/4 Today
1990年10月~1996年 KA7/8 レジェンド/クーペ

マツダ
1987年5月~1994年7月 GD系カペラ
1988年2月~1995年7月 GV系カペラカーゴ
わかってるのでこんだけ
日産にも純正部品番号があったのでマツダのカペラカーゴのOEM車両があったんじゃね-の?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/07/31 03:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

小民家。
.ξさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation