• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月21日

旅客機の墜落事故で

目立つのは・・・
人的操縦の問題以外は

ボーイング:圧力隔壁の粗悪修理による圧壊による空中分解や、操舵不能での墜落。
御巣鷹落ちたJALだけじゃねーんだわ。
安全ピンの不良など物理不良

エアバス:アビオニクスの動作不良による操縦不能 エアバスのシステムの更新要請を
航空会社が無視していたり、大概ソフト面

その他のメーカーは設計不良から製造不良からメーカー自体の根本的不良まで(ボンバルディアなんか特に)
だでよ。

10年前くらいまでの事故はな
んで、ボーイング機は粗悪修理が元で破損することが多い、元が頑丈故に手抜きされてるんじゃねーかとおもうが。
圧力隔壁なんか破損したら丸ごと替えないと、いけない部分継ぎ接ぎとかバカだろうが。
粗悪でも元が頑丈だと破滅するまでには年単位掛かる。
それが搭乗者が全滅する事故の原因よ。
エアバス機であまりこの手の事故を聞かないのは、アビオニクスにより機体制御
が複雑故に雑修理ではごまかせないからだろうな。

この辺雑MAXのスズキ・日産に対してのホンダみたいなもんだ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/08/21 22:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation