固定翼機では二重反転プロペラ実用化して今でも運用してるのはソ連・現在のロシアやウクライナ他だと今は大概退役してるけど大英帝国が使っていた、流石変態紳士ヘリでは二重反転ローターと呼ばれるわけだが・・これも主に運用してるのソ連・現ロシアが主アメリカ機にも有るにはあるがごく一部。で、船舶要は二重反転スクリューだわな我が国なんだなこれが。海上船舶においては、効率や推進力なんかの問題だが、潜水艦や魚雷などではトルク偏向は大問題だからねぇ技術もってんのよ。航空機用より遙かに回転数低い上に、ピッチ変更イランしな。直接回転数で制御だから。なんと言ってもスクリューの表面仕上げが重要(イヤマジで