• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

7.62x39mm弾

7.62x39mm弾





ソ連AK-47の弾だわな
軟鉄薬莢 軟鉄弾芯に鉛をかぶせさらに銅メッキ
鉛の方が鉄より高いから鉄つかってるという。
コスト最優先であり、その結果が貫通力という。
なんともスラブ主義MAXな代物。

んで、この弾アメリカででまわっていた価格が10¢程度だったそうな。
*現在20¢~
NATO 7.62x51mmは40¢~
なんでおそらくソ連の生産調達価格は現在の価格は10¢以下だろうな。
ケースの真鍮と軟鉄の対比
弾頭が鉛に銅メッキと鋼芯を使い鉛の量軽減している。
生産は自動で大量生産されるので素材価格の方が重要って話よな。
ブログ一覧 | Military affairs | 日記
Posted at 2021/02/02 12:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人と車と消しゴム
ND5kenさん

☆創立10周年!おめでとうございま ...
taka4348さん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

マイカー通勤
nobunobu33さん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

5月17日土曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation