• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

年単位で前にやっているが、予備品製造

と、言うことで初公開のIPF 134FLBを改造してLEDを直列接続にし
外部自作DCDC+電流制限ユニット駆動にする物。
LED自体のvfが6V~6.5V有るので直列にすると12V~13Vになり電流制御できんのよ
んで、DCDCで16V程度の電源とCCRを使い電流制限して駆動してる。
完全自家製とやることはおなじ、電圧が違うだけ。*自家製は19v~20V必要



まずバラして掃除



直列に組み替え



球の完成形



ただし、LED本体をGND化するのは無理なので配線接続になる。
元々固定金具に配線来てるのでそこに繋ぐ。



でてきたDCDC組み立て・・



実際の給電環境で確認

メーカー公表消費電力12V時7Wだが、3.5W~4Wまで落としてる。
LED自体の損失は変わらんけど、12V直スイッチングによる損失分も無くしてるから下げられるのよ。
ブログ一覧 | 自家製造 | 日記
Posted at 2021/10/20 19:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

定番のお寿司
rodoco71さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation