と、言うことで初公開のIPF 134FLBを改造してLEDを直列接続にし外部自作DCDC+電流制限ユニット駆動にする物。LED自体のvfが6V~6.5V有るので直列にすると12V~13Vになり電流制御できんのよんで、DCDCで16V程度の電源とCCRを使い電流制限して駆動してる。完全自家製とやることはおなじ、電圧が違うだけ。*自家製は19v~20V必要まずバラして掃除直列に組み替え球の完成形ただし、LED本体をGND化するのは無理なので配線接続になる。元々固定金具に配線来てるのでそこに繋ぐ。でてきたDCDC組み立て・・実際の給電環境で確認メーカー公表消費電力12V時7Wだが、3.5W~4Wまで落としてる。LED自体の損失は変わらんけど、12V直スイッチングによる損失分も無くしてるから下げられるのよ。