• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

155mm自走榴弾砲

ロシアの度重なるウクライナ侵攻により脅威の増大が増大したことにより
周辺国が増備に走ってるわけだが・・・
必ずしも安物K9だけを買ってるわけでは無い。
ドイツのPzH.2000をもっているが資金的にも時間的にも素早く増備するためにK9を選んでる国も有る。
大体欧州ではアメリカのM109かドイツのPzH.2000を少数配備してる国が多く急な増備用
ってわけだ。
それ以外ではポーランドのようにイギリスAS-90の砲塔をライセンス生産としたK9の車体に
乗せて自国生産した物など。
大体はザルライセンスでの購入国生産。
どのみちサポート能力は半島にはないからねぇ。
一番多いの車体と管制システムだけ買って、砲塔および主砲は自前ついでにパワートレインも
入れ替えてる物。
無論購入国での自前生産。
どうみてもたいした外貨獲得できてるとはおもえんが・・・

で、ウクライナは散々半島製品で痛い目を見たもんだからドイツにPzH.2000を100両売れと
いってドイツも流石に承認したそうな。
*電車燃えて変電所まで吹っ飛んだりその他諸々
**ただし、ポーランドが供与した155mm自走榴弾砲はK9の車体にAS-90の砲塔乗せたAHSクラブ
ウクライナでも作ろうと思えば作れるだろうが・・・
ブログ一覧 | Military affairs | 日記
Posted at 2022/10/27 07:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

竹。
.ξさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation