2022年10月27日
155mm自走榴弾砲
ロシアの度重なるウクライナ侵攻により脅威の増大が増大したことにより
周辺国が増備に走ってるわけだが・・・
必ずしも安物K9だけを買ってるわけでは無い。
ドイツのPzH.2000をもっているが資金的にも時間的にも素早く増備するためにK9を選んでる国も有る。
大体欧州ではアメリカのM109かドイツのPzH.2000を少数配備してる国が多く急な増備用
ってわけだ。
それ以外ではポーランドのようにイギリスAS-90の砲塔をライセンス生産としたK9の車体に
乗せて自国生産した物など。
大体はザルライセンスでの購入国生産。
どのみちサポート能力は半島にはないからねぇ。
一番多いの車体と管制システムだけ買って、砲塔および主砲は自前ついでにパワートレインも
入れ替えてる物。
無論購入国での自前生産。
どうみてもたいした外貨獲得できてるとはおもえんが・・・
で、ウクライナは散々半島製品で痛い目を見たもんだからドイツにPzH.2000を100両売れと
いってドイツも流石に承認したそうな。
*電車燃えて変電所まで吹っ飛んだりその他諸々
**ただし、ポーランドが供与した155mm自走榴弾砲はK9の車体にAS-90の砲塔乗せたAHSクラブ
ウクライナでも作ろうと思えば作れるだろうが・・・
ブログ一覧 |
Military affairs | 日記
Posted at
2022/10/27 07:37:31
今、あなたにおすすめ