ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CZ500C]
重整備の詳細 & Technical waste
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CZ500Cのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年10月03日
ECU修理してて元々一定数いるんだけど
今年は7月から突撃玉砕のザ座礁船な依頼者が多い。 末期のエンジン始動不能でECU自体完全に死亡か 原因がわからない状態でうちに直にたどり着き依頼してくる。 ・・・なかなか・・・オレはかまわんがよくきたなと。 んで、依頼受けたからには自走できるまでは最低面倒見る。 ポンプ回りが結構多いが、ネタにしか ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 23:48:06 |
コメント(2)
|
修理・再生依頼品
| 日記
2023年10月03日
世代さぢゃのう
M.2はすべて同じ チップセットはすべてB450 RAMが5600と2400GがDDR4-3200 16G×2 5700Xのみ8G×4 で、・・・GEN4 SSDだがマザーがすべてGEN3なんで上限こんなもんだろう。 2400Gはやはり遅いと。
続きを読む
Posted at 2023/10/03 23:41:24 |
コメント(0)
|
PC
| 日記
2023年10月03日
作業場所用端末竣工
トラブル多発でまともにインストールできず最後の手段でクローニングして クリーンアップしてライセンスキー差し替えという荒技でセットアップするハメに。 Min-itx故のI/F制限で手こずった。 あとこれに乗ってるWI-FIがIntelでこれがまたとんでもない癖が ・・・流石Intelとしかいえない ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 23:38:40 |
コメント(0)
|
PC
| 日記
2023年10月03日
HICの再生検査
さてさきの腐った解体ECUから剥がしたHIC 洗浄修理して検査。 2日くらいアルコールに漬け、洗浄した上で腐ってる足を除去 両面の浮いてる部分も剥がし確認。 足の固定部まで液汚染の痕跡がある場合は更に足ハズして 掃除。 もう1本あやしいのがあるんだが、そこは取り外し時のコート剤焦げ か判断つかなな ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 23:36:34 |
コメント(0)
|
修理・再生依頼品
| 日記
2023年10月03日
うちくりゃこわさんよ
これだけ腐っていようがオレは解体時に基板壊しはせんぞ。 素人のみならず詐欺師共物故ぶっ壊しやがるんだよな。
続きを読む
Posted at 2023/10/03 23:33:45 |
コメント(0)
|
修理・再生依頼品
| 日記
2023年10月03日
年代物と現状一番新しいもの
現在の設計用端末水色↓ これが一番新しい部品でできてるもの フルタワーサーバーケースのWin2000Server(動くよ 赤↓ こいつはアダプのRAIDカードで9TのRAID5アレイが組んである といってもなんだかんだ側は23年物 中身は14年物(w
続きを読む
Posted at 2023/10/03 23:30:55 |
コメント(0)
|
PC
| 日記
プロフィール
「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?
12/21 14:03
CZ500C
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
49
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
自家設計開発 Electronics ( 375 )
自家設計開発 Mechanical ( 79 )
自家設計開発全般 ( 35 )
自家設計開発 整理中 ( 101 )
自家製造 ( 212 )
自家修理 ( 506 )
修理・再生依頼品 ( 177 )
製造依頼品 ( 3 )
部品購入 ( 249 )
その他 ( 2,263 )
駄文 ( 195 )
市場論理・資本経済 ( 160 )
技術放談 ( 669 )
PC ( 740 )
MMD ( 114 )
資料 ( 796 )
部品交換記録 ( 7 )
言論の自由という名のバルカン砲 ( 197 )
メーカーディーラーお粗末シリーズ ( 20 )
なにしに行ってる? ( 15 )
峠探訪 ( 3 )
自家作業 ( 28 )
ポンコツ骨董化石のAtoZ ( 21 )
工具・計測器・謎の自家製 ( 181 )
MEDICAL ( 44 )
Military affairs ( 150 )
鉄道に見る技術 ( 10 )
家電修理など ( 25 )
Cucina ( 22 )
時事 ( 24 )
愛車一覧
ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation