• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます












悪魔の犬 十六夜咲夜といぬさくや (おい












犬走椛

*狼だっちゅーの






これだ!

いじょ
Posted at 2018/01/01 00:06:28 | コメント(0) | MMD | 日記
2017年11月27日 イイね!

MMD (MikuMikuDance)

MMD (MikuMikuDance)で、どこからともなくモデルデータ集めてきて、こんなことしてたりするんだが・・・
ネット上とはいえ繋がりは出来る物。

・・・だが・・
ちょうど2年前に一人事故で急逝
昨日また一人持病で急逝

・・・おまえらこれからだろ・・・俺より遙かに若いおまえらが先に逝くなど・・・・

11月はMMD界ではキャラクター生誕とMMD使いの命日が重なる・・・
この使用モデルはゲームモデル改造で作られたのは2007/10だが、MMD用の
モデルになったのは2009/11のため11月生誕とされている。
ほかにも派生モデルの亞北ネルや弱音ハクが11月だ。
Posted at 2017/11/27 13:02:16 | コメント(0) | MMD | 日記
2017年10月20日 イイね!

インプだ

インプだ意味も無く見つけてきただけ。
Posted at 2017/10/20 21:37:52 | コメント(0) | MMD | 日記
2017年09月04日 イイね!

初音ミク がもう10年か

初音ミク がもう10年か当時のサンプル音声DATAとかろうじて3Dモデルの動作制御が出来た
3Dエロゲー(しかも体験版でやってる様子)を組み合わせてつくられた
10年前のPVのキャプチャ画像。
このモデル自体現在でも現役で使われてる。





いまでも生き残っている10年前に創造されたミクモデル


10年前初音ミク発売と同時に、20~30位の3Dモデルが作られているが、
当時の造形モデルで生き残っているのはこの6体くらい。
新しいモデルも多いのでかなり生き残りは厳しいんだが。

現在多く見られるのは2012年に出たアペンドモデルベースが多い。
で、そのV4X版 最新2017/8/31配布



・・・ミク自体よりもこのモデルベースで作られた亜種モデルと巡音ルカがよく使われる。
Posted at 2017/09/04 23:44:28 | コメント(0) | MMD | 日記
2017年05月24日 イイね!

今時は

今時はセル画なんかつくらんわな。
使用キャラは3Dモデル作って、背景2Dあとは後処理で。

全部コンピューター上でやってるんだ。

それはさておき・・
アニメから抜け出してきたような再現度のMMDモデル。
よーやるわ・・・
Posted at 2017/05/24 10:09:52 | コメント(0) | MMD | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation