BEATのエアコン回り車体側はこうなってる。
ECU自体はA/C コンデンサーFANリレーがONの状態時にECUの該当ポートが
GNDに落ちていて、エンジンが回っていればA/CクラッチリレーをONするだけ。
基本としてP-SW次第。
制御的には燃料増量してアイドルアップ動作するくらいで、A/Cクラッチ
の制御はしない。
エンジン8000rpm回してA/C SW ONしてもコンプレッサー回るからね。
その場合、GASがあればすぐ圧が上がってP-SWがきれて、クラッチリレーが切られるだけの話。
コンプレッサー自体の過負荷はクラッチ手前のサーマルで過熱検知できられるだけ。
*BEATのGAS圧SWは
下限をした回ると接点開放*OFF
下限でONして>上限までON 上限いくとOFF
して下限までOFFして下限叩くと再度ONと
というもの。
Posted at 2025/06/28 05:25:35 | |
資料 | 日記