
図まで引いたんだが・・・・
なんせゴムの材質選定まではできないのでゴム屋に丸投げ。
有る程度の耐候性、柔軟性が要るとは伝えたが何に為るんだろ?
少なくともシリコンゴムとか高いモンは必要ないとは言われたが・・
後の問題は形状的に製造的には容易とは言ってたが、金型作る事になると、型代だけで
10万は下らないので、手が出せない。
元々コレもせいぜい10個程度しか作る気がないからだ。
大量生産は毎度おなじみレストア屋要求。
まー量産と言ってもLOT 100~200程度だが。
で、思うに現在BEATが何台現存してるのか?
して部品のサイクルを考慮しても出る数は1万行かないと思われる。
いいとこいって4~5千個 年では500個がいいところだろ。
となると型作るに10万以上掛かると生産原価プラスで単価は2000円程度でないと
ペイしない。
自分で商売する気は毛頭ないが、原価と利益、そんで償却期間も考慮すると1年以内に
元を回収できる範囲くらいで考えないと立ちゆかない。
商売する気がないにせよ常に自家開発品は原価計算をしてる。
遊んでるだけだが、それだけじゃ能がないからネェ
Posted at 2014/09/28 01:34:35 | |
自家設計開発 整理中 | 日記