• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

まーだいたい

昇圧回路はほとんど作らないうえに、アンペアオーダーのもんいきなりやってる
都合上、何が起きるかわからない。
降圧でアンペア単位のもんは良く作るんだが・・
あと今回は効率もほしいしなぁ
せめて70%は。
現時点実用にするわけではないが・・・・
Posted at 2014/10/23 12:30:09 | コメント(0) | 自家設計開発 整理中 | 日記
2014年10月22日 イイね!

試しにコイル替えてみる

試しにコイル替えてみるダメだこりゃ
替えって電圧落ちて安定度が悪くなる。
まー電流値足りて無くても100kHzまでの補償のあるスイッチング用フェライトコイルと
単なる1kHzでの値が示されてるだけのトロイダルじゃ話が違うな。
トランジスタの発熱はどっちもかわらんので、FET化してやるのと前後の電解を固体化して
インピーダンス下げ、リプル対策して何処まで損失減らせるかってとこか。
実出力1Aの時、入力3Aだったが、このレベルでも発熱が半端ないからなー
Posted at 2014/10/22 23:28:54 | コメント(2) | 自家設計開発 整理中 | 日記
2014年10月22日 イイね!

パワー素子使ってると思うが・・

赤外映像で温度を色表示できるもんがあればなぁと・・・
まともな奴は買えた値段じゃないが、スマホにカメラ付けてとかは有るんだよな
USBカメラとソフトででき切るのもあった気がするが、あんまり精度・応答悪いと
つかいもんにならんし。
デジカメに赤外フィルタじゃ白黒でひかってんのしかわからんし・・・
Posted at 2014/10/22 02:10:21 | コメント(0) | 自家設計開発 整理中 | 日記
2014年10月21日 イイね!

テキトーにつくって見た

テキトーにつくって見た・・・ま、配置図段階でトランジスタのモデル左右逆に作ってしまい逆刺ししたのと、電源ピン
ハンダ付けし忘れた程度で10V以上入ってれば14.9Vはでる。
試しに1A流したところ・・・
意外にもチップコイルが平気で、パワトラが発熱大、ショットキは無駄に10A×2の奴を
使ってるのでこれまた問題出るわけがない。
電圧安定度も高かった。
手持ちの関係で電解テキトーなモン使ってるが、まともに作るなら個体ぶちこんだほうが
良いだろう。
・・・電源側にショート検知持ってくるか何か必要になるが・・

必要なコイル特性が26μH以上 7A以上・・だが使ってるのは27μH 3.1A定格の奴を
裏側に張り付けてある。
ショットキは3A定格で良いんだが、パワーショットキ使用>単に実験用故に
電解は低Zの手持ち適当
パワトラは100V耐圧の15Aモノ使用

・・・・意外だがバイポーラからFETにして前後の電解だけどうにかすればいけそう。

入力調べたところ4.3A流れてることが判明。
効率悪すぎ・・・
Posted at 2014/10/21 21:54:17 | コメント(0) | 自家設計開発 整理中 | 日記
2014年10月21日 イイね!

うぬ?

DCDC計算してみたら・・・
インダクタンス26μHはいいが電流が3.5A?ピーク倍の7A??
こりゃ トロイダルコイル 47μH9A使うしかないのか?
入力12V 出力15V 1Aで計算したらなんかとんでねーことになったぞ。
単に計算間違ってるなら良いが・・
試しに作ってみないとどんなもんかわからんしな。

うぎゃートランジスタのランクがよく見たら違うー
なんかまるで違う値になったぞ・・・・
Posted at 2014/10/21 01:15:16 | コメント(0) | 自家設計開発 整理中 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation