2014年12月31日
  
				
				残すところ2時間かの。
予定外の方向にぶっ飛んだ1年だったなー
予定にないモンばっか急速開発して製造してしまう。
ナニ屋かわからんモンばかり。
持てるモノと持たざる物の差を~
・・・というハズが、世に出てしまったブツ多数・・・・良いのかそれでと・・・
・・・ま、そんなこんなナニやってんだかわからん年だった。
では、みなさん良いお年を~
				  Posted at 2014/12/31 21:51:50 |  | 
その他 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年12月31日
  
				
				・・・いつになったら終わるやら・・
OSの入れ直しまでは終わってるが、セットアップよりもRAIDアレイのチェックに時間が掛かる。
アレイ自体は問題ないが・・中身がな・・
再起動時に幾度か問題がでていたので、元の組み合わせ上マザーが古くストレージ関係は
最新の最速モノだったのが原因のような・・(おそらくOSの書き戻し漏れがあったんじゃねーかと)
				  Posted at 2014/12/31 20:04:55 |  | 
PC | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年12月31日
  
				
				CPU AMD Phenom II X4 910e        古い使い回し品
M/B GIGABYTE 790FXTA-UD5         おそらく原因コレも古い
VGA 玄人志向 RH5450-LE512HD
Mem UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1600   一度替えてるからおそらく大丈夫チェック
                     でも異常は出てないただし8Gでも足りてるのかは不明・・
LAN INTEL EXPI9301CT
RAID LSI MegaRAID SAS 9361-8i 
HDD HGST 0S03361 HMS5C4040ALE640 x4
SSD Crucial CT120M500SSD1       後はコレだが・・・修復起動はするので
                       違うと思うが、再構成絡むので徹底的にやるかの
リムーバブル ディラック DIR-3141SS
電源 Antec EA-550 PLATINUM 改
ケース HEC 6C60SB
OS Windows7 pro SP1
・・・・・・・・・むー古いモン使い回してるのが原因だと思うな・・
RAMのチェックで異常は出なかったが、おかしい・・・・
マザーがくせーな。
890FXA-UD5に差し替えるか。
あとはEXPI9301CT位しか原因ねーぞ。
つか元からLAN回りで負荷掛けるとおかしかったからなんかあるとは思うが・・
				  Posted at 2014/12/31 01:17:31 |  | 
PC | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年12月31日
  
				
				最大ストレージ機がシステムダウン中。
OSが原因なのはわかってんだが、その異常発生原因が不明。
いまRAMの検査中。
それで引っ掛からないとサウスブリッジじゃねーかこりゃ?
マザー替えるしかねーぞ・・・
オマケにOS入れ直し。
カンベンシテクレー
・・・・単にめんどくせぇ
部品は有るんだわ。
				  Posted at 2014/12/31 00:31:32 |  | 
PC | 日記