2018年01月05日
関東毎度おなじみ成人の日に嵐か?
雪降って壊滅毎度のことだが・・・・・・・
まーめんどくさいので雪降ったら車動かさないのは基本だが。
また雪で壊滅は勘弁してほしい所だなー
マジですべて壊滅するからねぇ
Posted at 2018/01/05 16:56:47 | |
その他 | 日記
2018年01月05日

部品調達が難しくなってきたな・・・
BEAT用では無い。
Posted at 2018/01/05 15:12:00 | |
部品購入 | 日記
2018年01月05日

治具用
Posted at 2018/01/05 15:10:36 | |
部品購入 | 日記
2018年01月05日
他の治具も結構部材調達難易度高かったりする。
スロットルポジションやMAP用の奴は特に厄介で、車体側の丸コネははぎ取りハーネス
やらですむけど、反対側はスロットルポジションやMAPの現物破壊して使ってるので
死んでるのが確定してるセンサー類が無いと作れないという。
*コネクタのピンは防水HWとかと同じなんでどうにでもなるけど
そんでやること理解してないと根本的に使えないと。
Posted at 2018/01/05 08:13:07 | |
その他 | 日記
2018年01月05日
マニュアル作りは比較的得意だが・・・
pdfでよければ自由度が高いが、印刷してとなると・・・・
やっぱ図を書くか。
CADと回路図エディタで図を作り、構文と。
今回はサービスマニュアル有るそうなので、値の話はそっち丸投げ(おい
治具の接続と使い方だけで良いだろう。
実際問題PGM-FIチェッカーの極機能限定版だからして。
Posted at 2018/01/05 06:22:51 | |
その他 | 日記